*** 釣果情報(2018年度) ***

11月19日 太刀魚釣り(1日短)5人

本日はプチ遠征太刀魚釣り(最終日)で出船しました。

朝一は前回までとは違うポイントでコンスタントに当たりましたが、

潮が大きくなってきた性もあって流れが速くなると地合いが終了…

ポイントを変えて流すも当たりがある場所がピンポイント状態で釣れ

続かずに非常に難しい状況の中、良い反応を見つけてはポツリポツリ

と平均して型が良いのが釣れました。

終盤はラッシュ情報が入ったので、暇しない程度には釣れていました

がポイント移動…時すでに遅しで潮止まり&プレッシャーでポイント

デッド状態でした。(泣)

少し残業をして潮の動き出し狙いで少し追加して納竿としました。

太刀魚釣り最終日は大漁とは行きませんでしたが、型も平均して良く

て程々に釣れたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

翌日20日に青物の呑ませ釣りの餌を確保しに出船しましたが、状況

が悪いので21、22日は中止とさせて頂き、19日をもって当遊漁

艇での出船は終了とさせて頂きます。

また、12月下旬より新艇で再開しますので宜しくお願い致します。

<本日の釣果>太刀魚… ~29匹/人(~F4)


11月18日 太刀魚釣り(1日短)6人

本日も絶好調のプチ遠征太刀魚釣りで出船しました。

休日ともあってポイントは大船団! 出来るだけプレッシャーが無い

ポイントを選び納竿少し前まで当たり続けて皆さん十分に楽しんで

もらい大漁でした。

当遊漁船も明日の太刀魚釣りが最後になりますが、明日も大漁目指

して頑張ります。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>太刀魚… ~44匹/人(~F4)


11月16日 太刀魚釣り(1日短)4人

本日も絶好調のプチ遠征太刀魚釣りで出船しました。

今日は開始早々はアレ…太刀魚は何処へ…?でしたが、あちこちと

探索して良いポイントを発見してからは皆さん絶好調で釣れて納竿

まで良いポイントを回って行き、当たり続けて皆さん大漁でした。

今シーズン初太刀魚の方も含めて十分に楽しんでもらうことが出来

たので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>太刀魚… ~50匹/人(~F4)


11月15日 太刀魚釣り(1日短)3人

本日は久しぶりにプチ遠征太刀魚釣りで出船しました。

絶好の釣り日和の中、開始早々から当たりは連発ですがヒットさせ

るのは手強い感じで皆さん苦しみ(笑)ながらもポツリポツリと釣

れて楽しんでもらうことが出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

明日も絶好の釣り日和で、まだ19日まで太刀魚釣りの空きがあり

ますので御予約お待ち致しております。

<本日の釣果>太刀魚… ~37匹/人(~F4(平均F3前後))


11月12日 プライベート釣行 (青物の呑ませ釣り)

本日は昨日お客様が最後に使っていた餌を活かして置いていたのが

5匹残っていたので、久しぶりに呑ませ釣りを楽しみに出船。

曇り空で小雨が降る中、連続ヒットは1回ありましたが餌が弱らな

いように気を使いながら4匹の餌で4匹GETして、残り1匹も

ヒットする惜しいところまでいきましたが餌が弱ってしまい終了。

昨日の御客様の様に少ない餌で100%を目指しましたが5匹の餌

で惜しくも4匹までとなりました。

昨日、みんなで苦労して確保した餌を2日間にわたり無駄にせずに

16匹の餌が10匹の青物と1匹のスズキに化けました。

久しぶりに青物の引きを楽しめ、美味しいメタボブリも釣れたので

良かったです。

船が残っていて餌が確保出来たら後日、呑ませ釣り出船を募集しよ

うと思います。

<プライベート釣果>

ブリ…2匹(~97cm)、ハマチ・メジロ…2匹、サゴシ…1匹


11月11日 青物の呑ませ釣り(1日短)4人

1投目でメジロ ダブルヒットGET! お見事です。

御一人様、ブリ連続ヒットで88cmまでのメタボ ブリGET!

3匹の餌で3連続ヒットで残り使用できる餌が1匹なので終盤まで

休憩することとなりました。お見事です。

御一人様も連続ヒットで2匹目は93cmメタボ スズキGET!

お見事です。

その後、ブリGET! お見事です。

最後に本日最大の95cmのメタボ ブリGET! お見事です。

4匹の餌で4匹GETで100%の回収率でした。すごい!

本日も餌が確保出来たら青物の呑ませ釣りで出船しました。

餌は昨日の夕方に確保しに行きましたが、全く見つからずに日没に

なってしまい、朝一に餌がとれなかったら鯛ラバの予定で出船。

休日なので日の出前から出船して、何とか餌を発見しましたが、

群れが少ないので非常に苦労して2時間で何とか1人4匹ずつ使え

るくらい確保出来たので本命釣りへ…

本遊漁船では最終釣行日にしてあったので、神が降臨したのかと

いうくらいに1投目からガンガン当たりがあって皆さん1回以上

はチャンスがあり、高運の2人の方だけ連続ヒットでGETして

いました。

しかし今日は後半は激渋の状況となり、全員安打にはならずに釣

れなかった方は非常に残念でしたが、皆さんの希望の青物の呑ま

せ釣りをすることが出来たので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

※今日で最終釣行予定でしたが、本遊漁艇の買い手がまだ決まっ

ていないので11月15日~19日の5日間だけ太刀魚釣りで出船

しようと思いますので御予約お待ち致しております。

<本日の釣果>

ブリ…4匹(~95cm)、メジロ…2匹、スズキ…1匹(93cm)


11月10日 青物の呑ませ釣り(1日短)4人

初呑ませ釣りでメーターオーバーの103cmのブリGET!

お見事です。

95cmのメタボ ブリGET! お見事です。

本日も青物の呑ませ釣りで出船しました。

朝一に餌の確保からでしたが、今日は全く居らず昨日の残りの餌で

1人3匹ずつで釣りをしてもらうことにしました。

少ない餌でしたが、皆さん1回ずつはチャンスがあり、3人の方は

ブリをGET出来ましたが、御一人様は餌だけ盗られて残念ながら

釣れずに終わってしまいました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>ブリ…3匹(~103cm)


11月9日 青物の呑ませ釣り(1日短)3人

渋い中、ブリGET! お見事です。

本日は餌が居たら青物の呑ませ釣りで居なかったらキャスティング

で出船しました。

朝一に餌の方は運良く居てくれて何とか少ないですが遊べるくらい

は確保することが出来ました。

しかし、今日は渋い状況で当たりも1人の方に2回あったくらいで

ブリが1匹釣れただけとなりました。

餌が久しぶりに確保出来たのは良かったですが悪い日で残念でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>ブリ…1匹(87cm)


11月8日 青物の呑ませ釣り、キャスティング(1日短)3人

本日は青物の呑ませ釣り、キャスティングで出船しました。

餌は朝一に確保することにしましたが、確保し辛い状況だったので

お客様が釣具店で購入したマイワシを使用して呑ませ釣りを開始。

青物、マゴチ、ヒラメなどとりあえず釣れる物をと思いあちこちと

ランガンしましたが、何故か餌がなかなか食べられず…エソが2匹

釣れたのとコウイカにかじられたのとサゴシかサワラにかじられた

だけで終わってしまいました。

せっかく高価な餌を準備してもらったのに、良いポイントに案内出

来なくて申し訳ありませんでした。

最後は残業をしてサゴシのナブラ打ちをして何とか1匹サゴシの顔

を見ることが出来ました。

一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

来シーズン、コノシロの餌が確保できる日に呑ませ釣りのリベンジ

お待ち致しております。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>サゴシ…1匹


11月7日 キャスティング(1日短チャーター)4人

本日は青物の呑ませ釣りの餌が確保出来ないのでキャスティングに

変更させてもらい出船しました。

昨日はナブラもあちこちで湧いていたのですが、今日は単発で出て

いるだけで渋い状況であちこちとランガンしながら群れでナブラが

出ているところを探すも見つからず…(><)

ショートバイトがあっただけでヒット無く終わってしまいました。

キャスティング初日から悪い日に当たってしまい非常に残念でした。

一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>坊主(><)


11月6日 調査釣行、呑ませ餌探し (キャスティング)

本日は青物の呑ませ釣りの餌探しとキャスティング調査で出船。

餌探しは夜明けから探し回りましたが全く居らず断念。

呑ませ釣りの保険で考えているキャスティングはメジロ、サゴシの

ナブラ打ちをして釣れました。

ナブラも地合い時以外は単発で出ているだけなので、喰わせるのが

非常に難しい感じでした。

サゴシは脂が乗っていて焼き魚にすると非常に美味しかったです。

<調査釣果>メジロ…1匹、サゴシ…6匹


11月5日 太刀魚釣り(1日短)6人

F3.5の良型 太刀魚GET! お見事です。

本日は地合い狙いで遅めにプチ遠征太刀魚釣りで出船しました。

絶好の釣り日和の中、平日なので船も少なくプレッシューも薄らい

で潮も早かったですがポツリポツリと当たりがあって釣れて、地合

い時はラッシュになりました。

現遊漁艇では最後の太刀魚釣りになりますが、そこそこ釣れて楽し

んでもらえたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>太刀魚… ~約35匹/人、ハモ…1匹


11月4日 太刀魚釣り(1日短チャーター)3人

皆さん、太刀魚ファーストGET撮影。お見事です!

御二人様、巨大ハモGET! お見事です。 撮影後リリース。

ドラゴン太刀魚だったら良かったのですが…ドラゴンハモ(笑)

本日は呑ませ釣りの予定でしたが、餌が確保出来ないのでプチ遠征

太刀魚釣りに変更させてもらい出船しました。

絶好の釣り日和の中、休日ともあってポイントは大船団で昨日は

太刀魚絶好調だったらしいのですが、大船団が続いた性か?激渋の

状態になっていて忘れた頃にポツリ程度…

太刀魚が釣れない代わりに巨大なハモも2匹釣れました。

何とか良い所を見つけてはポツリポツリと釣れて終わってみれば

程々に釣れて、渋いながらも楽しんでもらうことが出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>太刀魚… ~23匹/人、ハモ…2匹(リリース)


11月3日 青物の呑ませ釣り(1日短チャーター)5人

本日は青物の呑ませ釣りで出船しました。

餌は昨日の夕方~日没まで僚船数艇と探し回りましたが、全く見つ

からなかったので、朝一から餌確保からスタートしました。

本日も僚船数艇と連絡を取り合いはるか西方面まで探しに行きまし

たが、愛媛県の方も全く居ない状況で断念せざるを得ない状況にな

り3時間30分の餌探しクルージングで帰港しました。

皆さん、遠方から呑ませ釣りを楽しみに来られて頂きましたが、

全く釣りをすることが出来ずに非常に残念でした。(><)

また、来シーズン リベンジお待ち致しております。

11月7~11日まで青物の呑ませ釣りの予約が入っていますが、

餌が確保出来ない状況の場合、青物のキャスティングに変更させて

頂きます。

<本日の釣果>釣り出来ず…(><)


11月2日 太刀魚釣り(1日短)6人

本日もプチ遠征太刀魚釣りで出船しました。

絶好の釣り日和の中、昨日よりか状況は良くなっていて開始早々か

らポツリポツリと釣れ続き、終盤頃はラッシュになりました。

入れ食い状態でしたが、明日の青物の呑ませ釣りの餌を確保しない

といけないので納竿とさせてもらいました。

皆さん大漁で十分に楽しんでもらうことが出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>太刀魚… ~約40匹/人


11月1日 太刀魚釣り(1日短)6人

幸先良く太刀魚GET! お見事です。

小型が多い中、F3.5の良型 太刀魚GET! お見事です。

本日は太刀魚釣りで出船しました。

今年は近場ポイントはサッパリ状態なのでプチ遠征をしました。

絶好の釣り日和の中、開始早々はポツリ程度でしたが、後半は調子

も上がり初太刀魚釣りの方も2名居ましたが、皆さん調子良く釣ら

れて楽しんでもらうことが出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>太刀魚… ~23匹/人


10月31日 青物の呑ませ釣り(1日短)4人

船中ファーストヒットでブリGET! お見事です。

ブリ(96cm)GET! お見事です。

2匹目はメタボ ブリGET! お見事です。

初呑ませ釣りでメジロGET! お見事です。

メジロGET! お見事です。

本日も青物の呑ませ釣りで出船しました。

餌は昨日確保していたので本命釣りからスタート。

今日も地合い時は運良く当たり多数でしたが、ランブレイク3回、

バラシ多数で大物を逃してしまい非常に勿体無い…(><)

それでも何とか全員安打達成出来たので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>ブリ…3匹(~96cm)、ハマチ、メジロ…3匹


10月30日 青物の呑ませ釣り(1日短)4人

船中ファーストヒットでメタボ ブリ(1m)GET! お見事です。

ブリは3匹GETされました。

メタボ ブリ(96cm)GET! お見事です。

ブリは3匹GETされました。

ブリ(91cm)GET! お見事です。

本日は予定を変更して青物の呑ませ釣りで出船しました。

餌は昨日確保したので本命釣りからスタート。

朝一からプチラッシュ、ポイント移動してからラッシュになり、当た

り多数でバラシも多数(勿体無い(><))でしたが、皆さん何とか

クーラーにギリギリ収まるくらい釣れました。

終盤も少しプチラッシュもありで少し数を追加して納竿としました。

今日は非常に当たりの多い呑ませ釣りとなり楽しんでもらえました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>ブリ…7匹(~1m)、ハマチ、メジロ…11匹


10月29日 太刀魚釣り(1日短 → 午前)6人

本日は半月ぶりの太刀魚釣りで出船しました。

連日青物の呑ませ釣りばかりで出船なので、状況が掴めていない状況で

強風大波の中、不安と期待を込めて近場ポイントへ…

群れも非常に小さくて潮緩みの少しの時間だけ群れの反応で当たっただ

けでピンポイントでしか当たりが無く地合い終了。

広範囲で当たらず、活性も悪くて大撃沈で、波風も強いので早めに納竿

とさせてもらいました。

強風、大波の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>太刀魚…3匹、ハモ…1匹、グチ


10月28日 青物の呑ませ釣り(1日短チャーター)5人

船中ファーストヒットでメタボ ブリ(90cm)GET! お見事です。

ハマチもGETされました。

ラストにダブルヒットでメタボ ブリ(96cm)とメジロGET!

お見事です。

お父さんと協力して、ブリ(85cm)GET! やったね!

メジロGET! お見事です。

メジロGET! お見事です。

本日も青物の呑ませ釣りで出船しました。

餌は一昨日に確保していたのを使用して本命釣りからスタート。

朝一から強風で風裏で狙いましたが、調子が悪かったので大波覚悟で

別のポイントに向かい大きい群れに当たりラッシュになりました。

ラインブレイク、すっぽ抜け、大物途中バラシなど非常に惜しい事ば

かりが起きて餌が底をついてしまいましたが程々に釣ってもらう事が

出来ました。

再度、餌を確保して運良く2匹追加して地合い終了で納竿しました。

強風、大波の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>ブリ…3匹(~96cm)、ハマチ、メジロ…5匹


10月27日 青物の呑ませ釣り(半日)4人

メタボ ブリ(91cm)GET! お見事です。

本日は強風だった為、風裏ポイントで地合い狙いで青物の呑ませ釣り

で出船しました。

餌は昨日の夕方に確保していたので本命釣りからスタートで昨日調子の

良かったポイントで狙うも全くダメでポイントを変えて運良くブリが1

匹釣れただけで地合い終了となり納竿としました。

なかなか日によってムラがあり思う様には行きませんね…(><)

強風の中、お疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>ブリ…1匹(~91cm)


10月26日 青物の呑ませ釣り(1日短)4人

メタボ ブリ(91cm)GET! お見事です。

メジロも1匹GETされました。

メジロGET! お見事です。

ハマチGET! お見事です。

初青物GETおめでとうございます。

本日は青物の呑ませ釣りで出船しました。

餌は昨日、十分に確保していたので本命釣りからスタート。

朝一のポイントは地合いは短かったですが、運良くブリ1匹GET。

その後、同じポイントで粘ってやっていると最終ポイントで行く予定

の所でラッシュ中という事で急いで行くと何とか地合いに間にあって

ハマチ、メジロを追加出来ました。

珍しく結構な数の群れが回遊していた様で、早くからポイントに入って

いた船は船中10匹前後釣られていました。

全員安打達成とはなりませんでしたが、皆さん当たりがあってスッポ抜

け等でチャンスを逃してしまい残念でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>ブリ…1匹(~91cm)、ハマチ、メジロ…3匹


10月24日 プライベート釣行(青物の呑ませ釣り)

90cmと1mの超メタボ ブリGET!

1mの方はナイスファイターで十分にファイトさせてもらいました。

 

本日は時間が出来たので遅めにプライベートで青物の呑ませ釣り出船。

一人だけなので餌を数匹確保して本命釣り。

運良くブリも2匹GETで2匹目をGET後、十分なのですぐに帰港。

1匹分の半身を明後日のお客様のおもてなし用にします。

25日は26日呑ませ釣り用の餌を確保しに出船して餌確保後に近場で

少しの時間だけ運試ししましたがダメでした。

25日はブリが釣れずに渋かった様なので26日はブリが釣れるかも?

<プライベート釣果>ブリ…2匹(~1m)


10月22日 青物の呑ませ釣り(1日短チャーター)4人

初呑ませ釣りで2匹目のブリ(94cm)GET! お見事です。

なんと!ブリ2匹、ハマチ1匹釣られました。

※カメラのデータトラブルでもう一人の方がブリ(96cm)1匹、

ハマチ1匹釣り上げた時の写真データが何故か?残っておらず載せるこ

とが出来ずに大変申し訳ございません(><)

本日も青物の呑ませ釣りで出船しました。

餌は昨日の夕方に確保したのですが、苦戦してあまり確保出来なかった

のでまずは餌を探してみるも見つからなかったので少ない餌で本命釣り

をすることにしました。餌:3匹/人

少ない餌でしたが、今日も運良くブリのダブルヒット含めてポツリポツ

リとGET出来ました。

しかし、地合い時は2人の方に集中してヒットし残り2人の方はヒット

せずに終わってしまい全員安打とはなりませんでした。

昼前には餌も無くなってきて、地合いも終わった様な感じだったので早

めの納竿としました。

皆さん、グループの方だったので釣れた魚を分け合って皆さんお土産が

出来たので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>ブリ…3匹(~96cm)、ハマチ…2匹


10月21日 青物の呑ませ釣り(1日短チャーター)4人

メタボ ブリ(98cm)GET! お見事です。

ハマチ、メジロGET! お見事です。

3匹釣られました。

ハマチ、メジロGET! お見事です。

2匹釣られました。

本日も青物の呑ませ釣りで出船しました。

餌は昨日の夕方に確保していたので本命釣りからスタート。

釣り開始早々は全くダメでしたが、今日も運良くポツリポツリと当たり

全員安打とはいきませんでしたがハマチの数は釣れました。

今シーズンはブリよりもハマチ、メジロが多い様です。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>ブリ…1匹(~98cm)、ハマチ、メジロ…5匹


10月20日 青物の呑ませ釣り(1日短)4人

朝一、一投目でメタボ ブリ(94cm)GET! お見事です。

初青物呑ませ釣りでハマチGET! お見事です。

2匹釣られました。

ハマチGET! お見事です。

本日も青物の呑ませ釣りで出船しました。

餌は昨日の夕方に確保していたので本命釣りからスタート。

激渋の状況の中、、今日も運良くポツリポツリと当たりましたが全員安

打とはならずに残念でした。(ハモ釣られた方含むと全員安打です…)

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>ブリ…1匹(~94cm)、ハマチ…3匹


10月19日 青物の呑ませ釣り(1日短)4人

メーターオーバー(1m)のメタボ ブリGET! お見事です。

”私も釣りた~い!”と言っていたら、すぐに奥さんもヒット!

94cmの超メタボ ブリGET! お見事です。(・□・;)

夫婦揃って仲良く前回のリベンジ達成おめでとうございます。上出来!

旦那さんはメジロも釣りました。お見事です。

あきらめかけた納竿前に待望のブリGET! お見事です。

2回の釣行で連続ブリGETおめでとうございます。

船中ファーストヒットでメタボなメジロGET! お見事です。

ピントがあって無くてボヤケテ写ってしまい申し訳ありません。

本日も青物の呑ませ釣りで出船しました。

餌は昨日の夕方に確保していたので本命釣りからスタート。

なかなか渋い状況でしたが、運良くポツリポツリと当たって、全員安

打達成出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>ブリ…3匹(~1m)、メジロ…2匹


10月18日 イイダコ釣り(1日短)5人

本日は今シーズン最後のイイダコ釣りで出船しました。

釣れるかどうか不安でしたが、絶好の釣り日和の中、朝一からポロリ

ポロリと釣れてとりあえず一安心。

潮止まりの時間帯は渋かったですが、また動き出すとポロリポロリと

釣れて皆さん今シーズン最後のイイダコ釣りを楽しんでもらうことが

出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>イイダコ…程々


10月17日 プライベート釣行(青物の呑ませ釣り)

メーターオーバーのメタボ ブリGET!

↓ 90cmUPのスズキも釣れました。

上身をブリしゃぶに… 霜降り牛肉の様に脂が乗っていました。

下身は脂が乗り過ぎて真っ白でした。

本日は整備の予定でしたが禁断症状が出たので(笑)プライベートで

青物の呑ませ釣りに…

餌釣り確保からでしたが、リールが壊れたり竿が折れたりで不運が続

きましたが、朝一にすぐにブリが釣れました。

食べきれないので、明日のお客様のおもてなし用に出来ます。

その後は、あまり運気が無くスズキだけで終わりました。

辛抱の釣りですが、脂の乗ったBIGサイズ釣れてますね!

船長もまた禁断症状が出たら合間で釣りに行きます(笑)

<プライベート釣果>ブリ…1匹、スズキ…3匹


10月16日 青物の呑ませ釣り(1日短)4人

98cmのメタボ ブリGET! お見事です。

ハモとスズキも釣られました。

メジロGET! お見事です。

本日は青物の呑ませ釣りで出船しました。

朝一は餌確保からスタートで短時間で確保してすぐに本命釣り。

地合い時に運良くポツリポツリと当たって、全員安打とは行きません

でしたがブリ、メジロが釣れました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>

 ブリ、メジロ…3匹(~98cm)、スズキ、ハモ…各1匹


10月14日 太刀魚(1日短)5人

近場太刀魚シーズン開幕! 当たりが多くて楽しんでもらえました。

本日は近場シーズン初の太刀魚釣りで出船しました。

調査も全然出来ていなかったので、一通りのポイントを回って良さそ

うなポイントで腰を据えました。

ポイントは県外からの船で大船団で、プレッシャーも高かったので

テクニカルな釣りにはなりましたが当たりも多くて釣果には皆さん個

人差が出ましたが、楽しんでもらうことが出来ました。

サイズはF3がメインでした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>太刀魚… ~32匹/人


10月13日 青物の呑ませ釣り(1日短)4人

船中ファーストヒットでメジロGET! お見事です。

ラストヒットで待望のメタボ ブリGET! お見事です。

初呑ませ釣りでハマチGET! お見事です。

ハモも釣られました。

90cmのメタボ ブリGET! お見事です。

初呑ませ釣りで93cmのメタボ ブリGET! お見事です。

本日は青物の呑ませ釣りで出船しました。

朝一は餌確保からスタートで短時間で確保してすぐに本命釣り。

1投目からヒットするもエイで(笑)次にヒットしたのはハモで外道

からのスタートとなり不吉な感じでしたが、その後は幸運に恵まれて

初呑ませ釣りの方も2名居ましたが、全員安打で釣れて皆さん引きを

味わってもらうことが出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>

 ブリ、メジロ、ハマチ…5匹(~93cm)、ハモ…1匹


10月8日 青物の呑ませ釣り(1日短)4人

本日も青物の呑ませ釣りで出船しました。

餌は昨日確保しておいたので、朝一から本命釣り開始!

しかし昨日釣れていたポイントはほとんど宝くじ状態で激渋な状況。

そんな中、宝くじに当たってBIGブリヒット! 物凄い勢いで浅場

に走ったりしましたが少し無理して防いだものの、ブリ主導権で走ら

れるまま再び沖に向いて勢いよく走ってライン強度がもたずにライン

ブレイク…(><)10kgクラスのブリだったと思います。残念!

その後は昨日実績のある別のポイントで辛抱強く群れの回遊を待つ作

戦で行くことにしました。

しかし、ここも宝くじ状態でくじには当たらず、別のポイントでラッ

シュになったらしく、しばらくしてそのポイントに行った時には地合

い終了でショボーンな状況に…

餌があるので残業をして1匹は釣りたいと願うも絶望的な状況となり

心が折れて納竿としました。

今シーズン初日、2日目とブリ坊主となり非常に幸先の悪いスタート

となり、船長の魚運が悪くなっているので厄払いが必要かも…(笑)

朝から長時間、皆さん一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

またリベンジお待ちしております。

また明日から4日間は船を陸揚げして船首周りの更新をしますので

休業させてもらいます。

<本日の釣果>坊主(><)


10月7日 青物の呑ませ釣り(1日短)4人

本日、台風明け今シーズン青物の呑ませ釣り初日! 台風明けで青物の

活性も激アツ!初呑ませ釣りの方も2名御乗船で気合十分で出港。

先日まで居た餌のコノシロが何処にも居なくなっていて、僚船と連絡

を取り合い私の船は西方面へ遠征餌探しの旅へ…

どこにも全く居なくて、数時間後に東方面に居るとの連絡があり、

ポイントに直行しましたが、休日ともあって餌取り船団になっていて

餌もバラバラに散っていて非常に確保するのが難しい状況で、朝から

4時間半かけて8匹(1人当たり2匹ずつ)の餌を確保して、とりあ

えず潮の地合いもあるので勝負しに行きました。

しかし、地合いも終わった後で宝くじ状態で釣れているだけで、餌も

自然に外れたりしてほとんど無い状態で、ポイント移動して3人の方

が餌をくわえて走られましたが、1人の方がハマチをGETしただけ

で、後はスッポ抜けで終わってしまい餌も死にかけた餌だけになって

1人の方は餌が無い状態になりゲームオーバー(><)で帰港。

その後、そのポイントで餌を持っていた船は爆釣…(泣)

ほとんど餌探しクルージングになってしまい非常に残念でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

またリベンジお待ちしております。

帰港後、明日も休日で餌取りが困難になるので例年通りに船長1人で

餌確保に出て2時間で20匹程GET!これで明日リベンジ!

<本日の釣果>ハマチ…1匹


10月5日 ブリ釣り開幕!

先月末頃からコノシロが接岸しだしてブリが釣れ出したので、シーズ

ン中にまずは1匹釣らないと血が騒いで精神が安定しないので、合間

で今シーズン初の97cmのメタボブリGETしました。

1匹あれば食べるのには十分なので当日はすぐに帰港。

家に帰って捌くと脂も十分に乗っていて、とても美味しかったです。

現状、餌のコノシロがまだ少なく非常に確保するのには難があります

が、BIGブリのチャレンジャーお待ち致しております。

<調査釣果>ブリ…1匹(97cm)


10月4日 イイダコ(半日)6人

本日もイイダコ釣りで出船しました。

曇り空で風も強くて波のある中、初イイダコ釣りの方が半数以上で

釣り方に慣れるまではスロースタートでしたが、中盤以降は調子良

く釣られていました。

だんだんと少なく感じるイイダコですが、皆さん程々に釣られて楽

しんでもらえたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>イイダコ…程々に大漁


10月3日 イイダコ(1日短)6人

タコテンヤで50cmUPの良型ヒラメGET! お見事です。

運良く尻尾の方に引っ掛かりGETでした。ラッキー!

本日もイイダコ釣りで出船しました。

絶好の釣り日和の中、イイダコも暇しない程度にポツリポツリと釣

れて、終盤は失速したものの調子の良い方は3桁越で皆さん程々に

大漁に釣れました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>イイダコ…大漁、ヒラメ


10月2日 イイダコ(半日)6人

本日、台風明け初日はイイダコ釣りで出船しました。

潮緩み狙いでしたが、釣り開始直後は潮が速過ぎて釣りにならずに

しばらくしてから緩んできてポツリポツリ程度で、前回の小潮時の

様に入れ食いでは釣れませんでした。

個人差はありましたが、皆さん短時間で程々に釣られていました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>イイダコ…程々


9月26日 鯛ラバ(半日チャーター)5人

朝日を浴びながら良型(55cm)鯛GET! お見事です。

鯛3匹とグチを釣られて竿頭でした。

朝日を浴びながら鯛GET! お見事です。

鯛ラバで初鯛GET! お見事です。

かなり大きく写りましたね(笑)

今日はレディースデーでしたね。お疲れ様でした。

本日は鯛ラバで出船しました。

朝から風が強くて非常に釣り辛い中、朝一のポイントで何とか当た

りがあって釣れましたが、他のポイントが全然当たりが無いところ

ばかりになっていて全くダメでした。

終盤頃に唯一当たりがあったポイントもショートバイトばかりで長

続きせずに終わってしまいました。

非常に厳しい状況だったので1日短を半日に切り替えて納竿。

渋い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…5匹、グチ、キス


9月24日 アコウ呑ませ、鯛ラバ(1日短)6人

船中ファーストヒットは鯛ラバで鯛GET! やったね!

その後、コチもGET!

お父さんもアコウGET! お見事です。

本日最大の47cmのアコウGET! お見事です。

大物記録に登録します。おめでとうございます。

アコウ連発で3匹釣られました。そして…

50cmUPの良型肉厚ヒラメをGET! お見事です。

しかも2匹GETして、お土産が無い方にプレゼントしてました。

アコウ2匹目で40cmの良型GET! お見事です。

鯛ラバでラスト流しで良型鯛GET! お見事です。

活餌はほとんど使わずに終始鯛ラバで頑張って持帰り3匹GET。

本日はお客様の都合で8時からアコウ呑ませ、鯛ラバで出船。

まずは呑ませ釣り用の餌確保作戦、順調に小アジを1時間かけて沢山

GETして大潮なので潮緩み狙いで緩むまで流しやすい所で…

エリアによっては、全く当たりが無い状態で緩んでから良いポイント

でポツリポツリと当たりがあって何とかアコウの姿を見ることが出来

ました。

終盤は潮が速くなって来たので、鯛ラバを少しして納竿としました。

今年はほとんどアコウ狙いをしておらず、行き当たりバッタリで何と

か大物狙いで楽しんでもらえたので良かったです。

渋い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>

アコウ…6匹(~47cm)鯛…6匹、ヒラメ…2匹、コチ、グチ


9月23日 鯛ラバ(1日短)5人

渋い中、御二人様共50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

本日は鯛ラバで出船しました。

曇り空の涼しい中、朝一は鯛もバイトしてきてましたが、次第に当

たりも無くなり、あちこちとランガンの旅へ…

中盤に良いポイントを見つけて少し追加しましたが後が続かずで、

ラストポイントではコチが釣れて、何も釣れていなかったお客様に

待望の鯛がヒット! 良型でドラグが出る出る…中層まで上げて来た

後、まさかのフックアウト(><)残念でした…

最後のドラマは無く、潮止まりで納竿としました。

鯛ラバのポイントも状況が変わって来た様子で、渋いエリアばかり

での釣りになってしまい申し訳ありませんでした。

渋い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…5匹、マゴチ…5匹、ニベ、チヌ


9月22日 イイダコ、鯛ラバ(半日チャーター)4人

初イイダコ釣りでイイダコGET! やったね!

イイダコ程々に大漁! お疲れ様でした。

本日は潮緩みを狙ってイイダコと鯛ラバで出船しました。

イイダコ釣りは暇しない程度にポツリポツリと釣れて楽しんでも

らうことが出来ましたが、終盤にした鯛ラバは全くダメでした。 

鯛ラバは残念でしたが、イイダコが釣れたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>イイダコ


9月21日 イイダコ(半日)2人

イイダコ大漁! お疲れ様でした。

本日は中潮なので潮緩み地合いを狙って半日便でイイダコ出船。

曇り空で涼しい中、少しにわか雨も降りましたがイイダコ爆釣で

皆さん十分に楽しんでもらうことが出来ました。 

本日は、ご利用有り難うございました。

次回、絶好調イイダコ釣りは10月上旬の小潮前後の潮で出船す

る予定ですので、御予約お待ち致しております。

<本日の釣果>イイダコ…大漁(~240匹/人)


9月19日 イイダコ(1日短)4人

イイダコ大漁! お疲れ様でした。

 ↓ 船長も御配り用で釣って約330匹釣れてました。入食い!

本日は絶好調イイダコ釣りオンリーで出船しました。

絶好の釣り日和の中、イイダコ爆釣でサイズも良型が多くて皆さん

十分に楽しんでもらうことが出来ました。 

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>イイダコ…大漁


9月18日 プライベート釣行(イイダコ)実釣5H

本日は御客様無しで8時頃から出船して1人でイイダコ釣り。

絶好の釣り日和で1人なので船団外でタコの集会場を見つけて入食

い状態でした。(笑)1人なのでどこを流しても入れ食いかも…

エンドレス状態で釣れる状態で13時30分には配ったり、おかず

分には十分過ぎる程釣れたので納竿しました。

普通の釣り方に飽きたら、ゼロテンション釣法でティップランみた

いに竿先に出るわずかな当たり(コツ、コン、モゾモゾ等)を取っ

て合わせてヒットさせるのも面白いですよ。

ヒットさせた瞬間にやっぱりあの当たりはそうだったか!と自己満

足しますよ。(笑) 当たりが無く密かに乗っている時も有り。

但し、竿先の感度が良くなければ出来ません。後、目が疲れます。

イイダコ絶好調ですが太刀魚は絶不調で10月の太刀魚釣りは釣れる

見込みがなければイイダコ釣りに変更させてもらいます。

<プライベート釣果>イイダコ…大漁(300匹超え)


9月17日 イイダコ(1日短)6人

イイダコ大漁! お疲れ様でした。

本日はイイダコ釣りオンリーで出船しました。

曇り空の涼しい中、イイダコ爆釣で皆さん十分に楽しんでもらうこ

とが出来ました。 

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>イイダコ…大漁


9月16日 鯛ラバ、イイダコ(1日短)4人

親子で仲良くイイダコ ダブルGET! お見事です。

子供さんもイイダコ沢山釣っていました。

親子でイイダコ大漁! (Lサイズ3袋満杯)お疲れ様でした。

本日も鯛ラバ、イイダコ釣りで出船しました。

連休の日曜日ともあって、ポイントは大船団になりました。

今日は朝から風が強くて波があって非常に釣り辛かったです。

鯛ラバは風が強かった為、エンジンを切って釣るポイントが狙えな

かったので2時間ほどだけ不調エリアで運試し程度でしましたが、

ニベとコチが1匹ずつ釣れただけで鯛の顔は見れませんでした。

イイダコは良いサイズのがコンスタントに釣れて皆さん大漁に釣れ

て十分に楽しんでもらうことが出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

18日もイイダコ釣りで出船予定ですので予約お待ちしております。

<本日の釣果>イイダコ…大漁、マゴチ、ニベ(リリース)


9月15日 鯛ラバ、イイダコ(1日短)4人

御二人様共、鯛ラバ渋い状況の中、鯛GET! お見事です。

2匹ずつ釣られました。

本日は鯛ラバ、イイダコ釣りで出船しました。

潮が速い間は鯛ラバをして、緩んでからイイダコ釣りのリレー。

鯛ラバは渋い状況でしたが、御二人様だけ鯛を2匹ずつ釣られて、

他の御二人様は鯛は坊主になってしまいました。

イイダコは良いサイズのがコンスタントに釣れて皆さん大漁に釣れ

て十分に楽しんでもらうことが出来ました。

今年のイイダコは昨年よりかはサイズも数も良さそうです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>イイダコ…大漁、鯛…4匹、アコウ


9月9日 鯛ラバ(半日チャーター)5人

激渋の中、船中ファーストヒットで鯛GET!お見事です。

激渋の中、本日最大の46cmの鯛GET!お見事です。

 

 

本日も朝一から雨降りの中、鯛ラバで出船しました。

昨日調子が良かったポイント周辺を狙って行きましたが、今日

はどういう訳か反応があっても当たってこず、相当活性が悪い

感じで数少ない当たりもほぼショートバイトのみ。

そんな激渋な中、鯛は持ち帰り鯛が2匹とリリースチャリコが

2匹釣れました。

社内の釣り大会という事で、46cmの鯛を釣られた方が優勝

となりました。おめでとうございます。

大雨の超激渋の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

また、天候の良い日に皆さんで遊びに来てください。

明日から1週間は船を陸揚げして整備するので休業とします。

<本日の釣果>鯛…2匹、マゴチ、カマス


9月8日 鯛ラバ(1日短→半日)5人

本日最大の61cmの鯛GET! お見事です。

自己記録更新おめでとうございます。

良型(50cmUP)の鯛GET! お見事です。

本日は太刀魚の予定でしたが、釣れてないので鯛ラバで出船。

朝一は曇りでしたが、しばらくすると大雨になり、非常に寒く

なって雨に濡れてダウンされる方も居ました。

天候が悪い性か、鯛の活性も非常に悪くて、昼前には風も強く

なってきたので早めの納竿としました。

御一人様、鯛が釣れずに非常に残念でした。

大雨の寒い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…7匹、マゴチ、ヒラ、ニベ、フグ


9月6日 鯛ラバ、イイダコ(半日チャーター)4人

本日は鯛ラバ、イイダコ釣りで出船しました。

潮が速い間は鯛ラバをして、緩んでからイイダコ釣りのリレー。

鯛ラバはショートバイトが多くてあまり調子が出ず、1匹大物が来

ましたが残念ながら途中でラインブレイクでした。

イイダコはポツリポツリ程度で前回に比べると数が少なくなった感

じがしました。

鯛ラバもイイダコもあまり調子が良くなかったですが、少しは遊べ

たので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>イイダコ…少々、鯛…1匹、コチ…2匹、ニベ、フグ


9月3日 イイダコ(1日短チャーター)3人

イイダコ大漁! お疲れ様でした。

本日もイイダコ釣りで出船しました。

台風前ですが、嵐の前の静けさで朝一から快晴、ベタ凪の環境で釣

り開始。

2年ぶりのイイダコ釣りでコツを掴むまではスロースタートでした

が、慣れてくると調子良く釣っていました。

昼前には少し風も強くなり潮が速くなったので、ランチタイムで

中休みをとって、少し緩んできてから狙って行きました。

暇しない程度にポツリポツリと釣れて、緩みでは調子良く釣れてで

終わってみれば大漁で十分に楽しんでもらえて良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

明日、明後日は台風接近、通過の為、イイダコ釣り楽しみにされて

いて残念ですが、出船は中止にさせて頂きます。

<本日の釣果>イイダコ…大漁


9月2日 イイダコ(1日短)6人

イイダコ大漁! お疲れ様でした。

昨日(9月1日)は、イイダコ釣り出船する予定でしたが、朝一の

港に集合時点で予想外の雨、風で、皆さん遠方から来て頂いていま

したが残念ながら出船中止。遠方からのお越しお疲れ様でした。

 

本日はシーズンイン2回目の小潮時初日のイイダコ釣りで出船。

前回の小潮時はあまり数が出なかったので、今回はどうだろうか?

と不安と期待を込めての出船でしたが、朝一から良い感じで順調に

釣れました。

昨年は今回の小潮時がピークになったので、休日ともあって大船団

になりました。

潮が速くなると当たりは減りましたが暇しない程度にポツリポツリ

と釣れて、潮が緩んで来ると調子良く釣れました。

昨年よりかは数が少ない感じですが、普通サイズのが程々に釣れて

楽しんでもらえたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>イイダコ…大漁


8月31日 鯛ラバ(1日短→半日)6人

激渋の中、鯛を3匹、4匹と釣られた御二人様。お見事です。

本日も鯛ラバで出船しました。

地合い時に合わせて遅めに出船でしたが、出港時くらいから風が強

くなってきて、ポイント到着時には大荒れの状況に…(><)

海が荒れた性もあって、魚の反応も悪く当たりも少なくショートバ

イト、バラシ等で数も出ず、サイズも小型が多くなりました。

風裏でも反応があるのですが、当たり無しで悪天候だった為、潮止

りで早めの納竿とさせて頂きました。

鯛坊主の方が4人と非常に残念な釣行となってしまいました。

激渋の荒波の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…7匹、マゴチ…2匹


8月30日 鯛ラバ(半日チャーター)6人

最年少(小1)の男の子、なんと!大鯛(68cm)GET! やったね!

大人の方にサポートしてもらい釣り上げました。疲れたね~

大物記録に登録します。最年少大物記録です…

お兄ちゃんも58cmの良型鯛GET! やったね!

お兄ちゃんはサポート無しで自分で釣り上げました。

そして、40cmUPの良型のチヌGET! やったね!

船中ファーストヒットで良型鯛GET! お見事です。

そして、良く肥えた48cmの良型チヌGET! お見事です。

顔出しNGの方、50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

そして、サイズUPの57cmの良型鯛GET! お見事です。

良型のコチもGETしてました。

新調タックルで見事にリベンジ達成おめでとうございます。

良型鯛GET! やったね!

男の子(お兄ちゃん)が掛けた大物を船長含め大人でファイト!!

とりあえず姿を見ようと言う事で…みんな大興奮! 大岩釣り(笑)

長時間かけて上がって来たのは想像通りのエイ。しかも巨大エイ!

巨大過ぎて大きい玉網でも全く入らず、延長フックなどで針を外そ

うとしましたが外れずに最後は切れました。

横幅が約1.5mのこの辺では最大サイズ?の巨大エイでした。

暑い中、ファイトした方は、大汗かいて疲労してました(笑)

大物大漁!みんなで思い出作り出来ましたね!お疲れ様でした。

本日は鯛ラバ初挑戦の子供さん2人含めた御客様で鯛ラバで出船。

少しゆっくりめに出船して、ベタ凪の非常に暑い中、みんなで巻き

巻きしてもらいました。

みなさん魚運を持った方ばかりだった様で、終盤の鯛ラバの渋さを

感じさせない程、ポツリポツリと当たりがあって数は出ませんでし

たが大物が釣れました。

子供さんも暑くてバテて来たのと十分に釣れたので早上がり。

皆さん、鯛、巨大エイなどとの熱いファイトを楽しんでもらえたの

で良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>

鯛…7匹(~68cm)、チヌ…2匹(~48cm)、コチ…1匹


8月28日 鯛ラバ(1日短)6人

良型鯛(55cm)GET! お見事です。

鯛(50cmUPばかり)4匹とチヌ3匹GETで竿頭でした。

50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

初鯛ラバで50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

終盤に59cmの良型鯛GET! お見事です。

終盤に56cmの良型鯛GET! お見事です。

本日も鯛ラバで出船しました。

前半戦は良型のチヌ混じりで鯛もポツリポツリと調子良く釣れまし

たが、後半戦は修行の時間が続き納竿前に少し追加して終了。

初鯛ラバの方含めて皆さん程々に釣れて楽しんでもらうことが出来

ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…17匹、チヌ…7匹、ニベ、コチ、フグ


8月27日 鯛ラバ(午前)2人

良型(55cm)の鯛GET! お見事です。

写真撮影後、すぐに60cmの良型鯛GETしていました。

お疲れ様でした。御一人でチヌ3匹GET!(珍)お見事でした。

本日は小人数で鯛ラバで出船しました。

地合い時は当たり多数のショートバイト、バラシ、ラインブレイク

など色々とありましたが、皆さん何とかクーラーに収まるくらいま

で程々に釣られて楽しんでもらうことが出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…10匹、チヌ…3匹、フグ


8月26日 鯛ラバ(1日短)6人

本日最大の62cm良型鯛GET! 鯛4匹GET!お見事です。

自己記録更新おめでとうございます。

アレ?色が黒い…良型チヌGET! お見事です。

色が赤くな~れ! お次は55cmの良型鯛GET! お見事です。

本日も鯛ラバで出船しました。

今日は昨日とは違うルートで狙って行き、ポツリポツリとGET。

鯛ラバ ビギナーの方も御二人乗船されていて、御一人様は調子良

く釣られていましたが、もう御一方は友人に魚運を吸われていたの

か?(笑)鯛が釣れずに終わってしまいました。残念(><)

しかし、友人が手を滑らしてタックル落水した時には、タックルを

ヒットさせてあげて無事回収! 高級タックルGETでしたね。

他の皆さんはポツリポツリと当たりもあって程々に楽しんでもらえ

たので良かったです。

暑い中、皆さん一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

今回釣れなかった方、リベンジお待ち致しております。

<本日の釣果>

鯛…15匹、ニベ…6匹、コチ…3匹、チヌ、キス、フグ


8月25日 鯛ラバ(1日短)5人

本日最大の70cmの大鯛GET! 鯛2匹GET!お見事です。

大物記録に登録します。自己記録更新おめでとうございます。

終盤に青物の様な引きで67cmの大鯛GET! お見事です。

大物記録に登録します。自己記録更新おめでとうございます。

しかも、朝一に62.5cmの良型鯛GET! で60cmUPを

2匹GETでした。お見事です。

50cmUPの良型鯛GET! 鯛2匹GET!お見事です。

本日、台風明け初日は期待と不安を胸に鯛ラバで出船しました。

水の濁りの性?などもあってか、とりあえず当たりが非常に少ない

激渋の状況と非常に蒸し暑い中、あちこちとランガン…

ポツリとニベ、コチを含めて当たりがあって、鯛は釣れたら型は良

く、何とか釣り人のモチベーション維持できる限界でした。(笑)

厳しすぎて、鯛全員安打達成は出来ずに非常に残念でしたが、運良

くメモリアルフィッシュをGETされた方はラッキーでした。

激渋の暑い中、皆さん一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

また、明日からも残暑で暑い様なので水分を多めにお持ち下さい。

<本日の釣果>鯛…6匹(~70cm)、ニベ…5匹、コチ…2匹


8月20日 イイダコ(1日短)6人

お疲れ様でした。

本日はイイダコ釣りオンリーで出船しました。

天気予報に反して中盤以降からは風が強くて、波があって釣り辛い

中、頑張ってもらいました。

夏休み中の子供さんと一緒に来られた方も居て、子供さんには少し

難しいイイダコ釣りになってしまいましたが、大人の方は皆さん

コツを掴んでくると程々に釣られていました。

1日ごとにイイダコのサイズも少し良いのが釣れ出しました。

昨年の様に3桁釣りは難しくなりましたが、おかずには十分に釣れ

たので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

昨年からすると次回の小潮時がイイダコ釣りピーク時になりそうな

予感がしますので、イイダコ釣りが好きな方は次回の小潮時を逃さ

ないようにして下さい。

今年は昨年よりかイイダコは少なく釣れるポイントが狭いです。

<本日の釣果>イイダコ…50匹前後/人、オコゼ…2匹


8月19日 イイダコ、鯛ラバ(1日短)6人

本日最大の64cmの良型鯛GET! お見事です。

お父さんに続いて息子さんも鯛GET! お見事です。

親子で仲良く鯛、コチGET! お見事です。

初船釣り&鯛ラバで50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

終了間際に57cmの良型鯛GET! お見事です。

波、風の中、お疲れ様でした。

補足:イイダコの釣果の半分は写真外(クーラーの中)です。

本日(盆休み最終日)もイイダコ釣りと鯛ラバで出船しました。

まずは前半のイイダコ釣りから開始して、昨日よりかは潮も緩いの

でイイダコもギリギリ暇しない程度にポツリポツリと当たりがあり

ましたが、個人差はかなりありました。難易度が高いので…

転流後の後半は鯛ラバに切り替えましたが、急に風が強くなり白波

になりました。

初船釣りの方も居るので、風裏のポイントに的をしぼり頑張っても

らい当たりは少なかったですが、良いサイズの鯛が釣れました。

途中、酸欠で弱って浮いていたアコウを網で掬うとまだ元気が良い

状態だったのでGET! ラッキー

今日も渋い釣りでしたが、何とか魚の顔も見れておかずもGET!

出来たので良かったかな…

今回、初船釣りの方も状況が良い時期にまた遊びに来てください。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>

鯛…7匹(~64cm)、イイダコ…0~約40匹/人、コチなど


8月18日 イイダコ、鯛ラバ(1日短)6人

鯛ラバで65cmの大鯛GET! お見事です。

自己記録更新おめでとうございます。

鯛ラバで50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

鯛ラバで鯛GET! お見事です。

本日は今シーズン初のイイダコ釣りと鯛ラバで出船しました。

陽射しも弱くなり気温も下がってきたので、海上は涼しくなってき

て気持ちが良い環境で釣りが出来るようになりました。

イイダコ釣りの方は現状では激渋とは聞いていましたが、本当にそ

の通りでした。

まともに当たりがある場所探しで時間を浪費する程、イイダコが居

なくて居る場所でも一口サイズのイイダコなので、重みの変化が分

かり難い性か?釣果には個人差が大きく出るかたちとなりました。

一口サイズのイイダコ釣りは結構繊細な釣りなので、思っている程

簡単ではないですので注意して下さい。数も少ないですし…

イイダコ釣りは転流時で辞めて、鯛ラバに切り替えました。

鯛ラバも渋い感じで鯛が釣れずにフグばかりが釣れて来る感じの中

鯛がポツリ程度で当たりも少なくバラシ等で数は出ませんでした。

イイダコ、鯛ラバ共に激渋で非常に残念な釣行になりました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…3匹(~65cm)、イイダコ…極少々、フグ


8月15日 遠征太刀魚(1日短 → 午前)6人

本日は坊主覚悟の遠征太刀魚で出船しました。

大した風は吹かない予報でしたが、台風の影響で朝一から大波で

途中で引き返そうと思いながらも時間をかけてポイントへ…

苦労して来たのにショートバイトがあったかどうか?で1時間程し

て雨、風、波と天候も悪いので見切りを付けさせてもらい地元まで

戻り試し釣りしましたがサッパリで早めの納竿としました。

荒波、長時間クルージング及び超激渋でお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

今年の太刀魚釣りは当分は釣れそうにないので、8月、9月の太刀

魚釣り出船は状況をみながら釣り物変更させてもらいます。

<本日の釣果>坊主(><)


8月14日 鯛ラバ(午前チャーター)8人

小さい子供さんには、鯛の引きが強いのでお父さんがサポート。

みんなでヤッター! 鯛、チヌGET!

良型鯛GET! お見事です。

鯛、チヌヒットさせて子供さんにバトンパスして親子で協力して

楽しんでいました。

みんなでヤッター! 鯛GET!

初鯛ラバで本日最大の58cmの良型鯛GET! お見事です。

鯛ヒットさせて子供さんにバトンパスして親子で協力して楽しんで

いました。

猛暑の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日はファミリーフィッシングで鯛ラバで出船しました。

小さい子供さん4人含めたファミリーで船上は賑やかでしたが、暑

さで子供さんは次第に休憩タイムに…

お父さん、お母さん、お爺さんに頑張って頂き、鯛をヒットさせて

子供さんにバトンパスの親子協力釣法。

昨日よりも水の色が茶色になっていて、また渋い状況になってしま

いましたが、何とかおかずには十分な釣果になりました。

目標の10匹釣果に1匹届かずで潮が止まってしまい暑かったので

午前中で早々と納竿としました。

サイズも50cm前後の良型が半数程釣れたので良かったです。

暑かったですが、親子で楽しんだ夏休みの思い出が出来ましたね。

本日は、ご利用有り難うございました。

明日以降は一時鯛ラバは辞めて、別の釣り物にチェンジします。

<本日の釣果>鯛…8匹(~58cm)、チヌ…1匹


8月13日 鯛ラバ(1日短)6人

初鯛ラバで50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

調子良く釣り上げて鯛6匹GETで竿頭でした。

ダブルヒットで鯛ダブルGET! お見事です。

猛暑の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日も鯛ラバで出船しました。

昨日の苦い思いと犠牲を無駄にはせずに、未開拓ゾーンを潮流に合

わせて魚影を確認しながらランガン。

反応の割には当たりが無かったですが、それはもう普通の状態なの

で気にせずにポツリポツリと当たりもあって釣れるゾーンを重点に

狙いました。

ラインブレイクやバラシもありながら、皆さん程々に当たりもあっ

て最近の状況としては十分に楽しんでもらうことが出来ました。

巨大10kg超えのトビエイはビッグファイトでしたね(笑)

皆さん、遠方からのお越し有難うございました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…20匹、チヌ…2匹、マゴチ…2匹


8月12日 鯛ラバ(1日短チャーター)5人

朝一の一流し目で50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

激渋の中、鯛3匹GET。

良型鯛GET! お見事です。

激渋の中、鯛4匹GET。

良型マゴチGET! お見事です。

激渋の猛暑の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

 

本日はファミリーフィッシングで鯛ラバで出船しました。

昨日釣れたルートで潮に合わせてランガン。

一流し目で幸先よく釣れたので今日は爆釣日か?と思われましたが

その逆で、その後は何処に行ってもノーバイトに近い状態。

船長も迷走、ピンポイント超ランガンモードへ… 

僚船からの情報で未開拓ポイントへ足を運び、何とか何匹かは釣れ

ましたが激渋でした。

本当に1日ごとに渋くなってきている感じです。

1ファミリー食べる分には調度良い数でしたが、もう少し当たりが

あって楽しんでもらいたかったのに非常に残念でした。

船長が不運な日だった様で、船から負のオーラが出ていた感じがす

るくらい魚探に映る魚がスルーして行ってました。(><)涙

来年また船長もリベンジしたいので、また遊びに来てください。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…7匹、マゴチ…1匹


8月11日 鯛ラバ(1日短)6人

船中ファーストヒットで65cmの良型鯛GET! お見事です。

大物記録に登録します。

渋い中、50cm前後の良型4匹含めて鯛7匹GETで竿頭。

ファーストヒットがあるなら…もちろんラストヒットも!

終了間際に本日最大の68cmの大鯛GET! お見事です。

大物記録に登録します。自己記録更新おめでとうございます。

御二人様共、久しぶりの鯛ラバで良型鯛GET! お見事です。

暑い中、お疲れ様でした。

本日から盆休みの方も多いとは思いますが、盆休み初日は鯛ラバ。

好調だった鯛ラバも、大潮で流れが速いのと、高水温、赤潮の影響

などで先日まで良かったポイントも渋い状況になってしまい、あち

こちと潮に合わせてランガンしてポツリと釣れる程度で激渋…

食いが悪い性か?貴重なヒットもバラシで数は伸びませんでしたが

50cm以上のサイズが半数以上釣れました。

御一人様、鯛ボーズになってしまいましたが、ヒットは多くて少し

引きを楽しんでナチュラルリリース(笑)資源保護に御協力!

暑くて、渋い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

だんだんと高水温の影響で状況が悪くなってきました。

地元周辺の海域では赤潮で魚が大漁死してしまいました。(><)

異常気象で例年釣れている物がサッパリの状況になっています。

渋い状況ですが、盆休み中、楽しんでもらえる様に頑張ります!

<本日の釣果>鯛…13匹(~68cm)など


8月10日 調査釣行(鯛ラバ、一つテンヤ)

本日は御客様も居なかったので10時から鯛ラバ、テンヤ釣行。

潮も速くなり昨日までとはまた状況が変わっていて、潮が緩い

釣れるポイントを明日の釣行の為に調査して行きました。

活エビ4匹で久しぶりに一つテンヤもやって3匹GET!して

鯛ラバで3匹GETして、潮止まりで暑いので早々と帰港。

非常に蒸し暑いので、船長も連日釣行で少しダウン気味ですが

明日からの連日盆休み釣行!頑張ります!

<調査釣果>鯛…6匹、チヌ…1匹


8月9日 鯛ラバ(1日短)6人

本日最大の61cmの良型鯛GET! お見事です。

鯛7匹釣られました。

初鯛ラバで60cmの良型鯛GET! お見事です。

鯛、チヌ、アコウ、ガシラと色々と釣れましたね。

初鯛ラバで50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

鯛10匹釣られて竿頭でした。

55cmの良型鯛GET! お見事です。

50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

50cmUP2匹含めて鯛4匹釣られました。

良型鯛GET! お見事です。

大きいのは釣れませんでしたが食べごろの鯛6匹釣られました。

色々と釣れて大漁! お疲れ様でした。

本日は地合いに合わせて遅めに鯛ラバで出船しました。

曇り空で風も吹いていたので前側日除けも要らない状態で涼しい環

境で釣りが出来ました。

昨日の調査釣行で調子が良かったポイントを重点に狙い、初鯛ラバ

の方含めて皆さん当たりも多数で平均サイズも良くて引きも十分に

楽しんでもらえました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…34匹(~61cm)、アコウ…2匹 など


8月8日 調査釣行(鯛ラバ)

本日は9時ごろから少しの時間鯛ラバで出船しました。

先日までとは陽射しが少し弱まり、朝夕が涼しくなってきて、

ようやく猛暑も終わりかな?と思えるようになってきました。

明日からは鯛ラバがメインの釣りになるので、状況を確認しと

こうと思い鯛ラバのネクタイのカラーや種類を色々と変えなが

ら試釣して行きました。

潮も中潮と調度良い潮だったので、地合い時は当たり多数で

40~50cmの鯛がメインで釣れて30Lのクーラー満タン

になったので辞めました。ず~っと釣れる感じでした。

調子の良い鯛ラバも分かり、明日も調子良く釣れそうです。

久しぶりに1匹だけ体型の良い鯛を刺身にして食べましたが、

透明感のある身で十分に美味しかったです。

<調査釣果>鯛…11匹、マゴチ…1匹(68cm)、ニベ


8月5日 鯛ラバ(1日短チャーター)6人

本日最大の70cmの大鯛GET! お見事です。

大物記録に登録します。自己記録更新おめでとうございます。

船中ファーストヒットは初鯛ラバの御客様、

50cmの良型鯛GET! お見事です。

良型鯛GET! お見事です。

本日は鯛ラバで出船しました。

潮が小さいので少し不安でしたが、潮通しの良い場所では暇しない

程度に当たりもあって小型サイズが多くてリリース多数で持ち帰り

の数は釣果の半分くらいになりました。

良いサイズのも掛かったりしましたが、ラインブレイクやバラシ等

で取り込むことが出来なかったのが残念でした。

皆さん、リリース、外道魚含めて複数釣られて、楽しんでもらうこ

とは出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…17匹(~70cm)など


8月4日 キス釣り(1日短)4人

ゲストでは珍しいゲタカレイGET! お見事です。

釣果のごく1部ですが、24、25cmのが多く混じり、

尺に近い27~29cmのも皆さん数匹釣られました。

本日は状況が悪い太刀魚釣りは辞めてキス釣りで出船しました。

昨日の調査釣行でポイントはおさえていたので、BIGキスポイント

へ直行!

21~25cmの良型サイズがメインで27~29cmのが混じって

ポツリポツリと暇しない程度に釣れて楽しんでもらえました。

他にもワニゴチなどの外道も多数釣れました。リリース多数。

BIGキス大漁で良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>キス… ~36匹/人 、ワニゴチなど


8月2日 サビキ釣り(丸アジ釣り)(半日→3h)6人

本日は台風前に好調に釣れ出していた丸アジ狙いで久しぶりのサビキ

釣りで地合いに合わせて出船しました。

ベタ凪でベイトが居る所も海面で判断が出来る状態で、あちこち反応

を求めて…ベイトは居るけど丸アジは全く釣れず…

丸アジは何処かへ去って行った様で、代わりにハマチとメジロの群れ

が回遊してきていてアジポイントはナブラだらけ…船長含め、誰も

キャスティング出来るタックル無しで5分間程船の周りで水面まで

イワシを追わえまくっている姿やナブラを鑑賞。

爆釣出来る程のナブラでした…(今日は目の毒に…)

気を取り直して、少しでも期待出来るポイントをランガン!

ベイトが居る場所が限られていて、ほぼ砂漠みたいな反応ばかり。

サビキ釣りオンリーで保険の釣り無しで船長手詰まり(><)

暑いのでいさぎよく諦めて帰港しました…

丸アジもママカリもいったい何処へ行ってしまったのか…?

約2時間程走りっぱなしのクルージングお疲れ様でした。

また、釣れ出したらリベンジお待ちしております。

本日は、ご利用有り難うございました。

ちなみに言うまでも無く、後日(3日)に重装備(笑)でハマチを狙

いに行きましたがベイトのカタクチイワシの漁船(パッチ網船)大船

団でベイト激減で朝、夕と2度足を運びましたがサッパリ(><)。

後日予定のキス調査と合わせて西~東まで走りまくり、今日も非常に

疲れた釣行となりました。

<本日の釣果>唯一の持ち帰り魚:カマス…1匹、イワシ、小サバ


8月1日 鯛ラバ(1日短)5人

55cmの良型鯛GET! お見事です。

本日は台風明けてから久しぶりに鯛ラバで出船しました。

朝一から風も強くて波もあって少し流し難い状況でしたが、風がある

方が涼しくては良かったです。

潮止まりくらいからのスタートで潮が動き出すまでは修行で、動き出

してからも当たりも少なく修行気味な釣行となりました。(><)

今日は少し匂いがするアイテムでないと当たりが無かったですね。

御一人様、鯛をGETすることが出来なくて残念でした。

渋い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…12匹、コチ、ニベ、ヒラメ、ガシラ、キス


7月28日 鯛ラバ(1日短)6人

本日最大の72cmの大鯛GET! 鯛7匹釣られ竿頭。お見事です。

大物記録に登録します。

納竿前に63cmの良型鯛GET! お見事です。

鯛ラバで釣れた全長20cmくらいの水イカを鯛ラバの針に刺して、

当たってきたのは船長もドキドキの瞬間でしたが、途中で喰い辞めて

イカの上部だけに…きっと大鯛クラスの喰い後でしたね。残念…

しかし、その後に良型鯛GETにつながりました。

60cmの良型鯛GET! お見事です。鯛5匹釣られました。

50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

本日も鯛ラバで出船しました。

台風12号の影響で朝一から曇り空で少し風も吹いて、久しぶりに涼

しい環境の中で釣りが出来ました。

釣果には個人差が出るかたちとなりましたが、大型サイズも出たりと

釣り人の活性が上がりました。

終盤頃には潮も頃合いになり当たりもポツリポツリとありましたが、

天候が悪くなる予報だったので、定刻で納竿とさせて頂きました。

調子の悪かった方(迷宮入りされた方)は心残りで残念でしたが、と

りあえず全員安打は達成出来たので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

明日から数日間は台風12号通過で大荒れとなる為、残念ですが出港

は中止とさせて頂きます。

<本日の釣果>

鯛…19匹(~72cm)、コチ…4匹、ニベ…2匹、アコウ…1匹


7月27日 鯛ラバ(1日短チャーター)5人

初鯛ラバで鯛GET! お見事です。

50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

鯛GET! お見事です。

暑い中、お疲れ様でした。遠方からのお越し有難うございました。

本日は遠方からお越しの御客様グループで鯛ラバで出船しました。

前半は曇り空で涼しかったのですが、後半はいつも通りの猛暑になり暑い

中、鯛の方もショートバイトが多くて苦戦させられてしまいました。

大型は出ませんでしたが、全員安打達成出来たので良かったです。

猛暑の中、皆さん一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…12匹、コチ…2匹、ニベ…3匹


7月25日 鯛ラバ(1日短)5人

船中ファーストヒットで60cmの鯛GET! お見事です。

60cm:2匹、50cmUP:1匹と良型サイズ3匹GET。

5匹釣られて竿頭。それと…大物ラインブレイク残念でした。

50cmUPの鯛GET! お見事です。

50cmUP2匹釣られました。

こちらの方も大物ラインブレイク残念でした。

50cmUPの鯛GET! お見事です。

本日も鯛ラバで出船しました。

昨日より1潮大きくなるので、状況が変わってくれることを期待して…

今日はサイズ狙いでポイントを周り船中ファーストヒットから60cmの

が釣れて良い感じ。

当たりは多くはありませんでしたが、リリースサイズはあまり釣れずに

持ち帰りサイズと50、60cmUPの良型及び、姿が見れなかった大物

ラインブレイク3回と良いサイズのが当たってくれたので良かったです。

1名様初鯛ラバだったので、リールのラインが太すぎて調子が悪くて鯛も

2匹ヒットしてラインブレイクとバラシで終わってしまい残念でした。

今日も猛暑の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…16匹、アコウ…1匹 など


7月24日 鯛ラバ(1日短チャーター)4人

御二人様共、初鯛ラバで鯛GET! お見事です。

本日は久しぶりに鯛ラバで出船しました。

皆さん、初鯛ラバの方で、大きい鯛を釣ってもらいたいと思っていたのです

が、潮の影響か? リリースサイズの鯛ばかりが当たってきてなかなか数が

増えずに苦戦してしまいました。

久しぶりだったので、水温の変化で状況が変わったのかと思い、水深及び

ポイントを変えてランガンしましたが良いサイズのが釣れず…(><)

猛暑の中、皆さん一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…6匹 など


7月22日 遠征太刀魚、キス釣り(1日短)5人

良型キス ダブルGET! お見事です。

帰港すると、港内は大雨時の漂流物で一杯(><)。

ゆっくり走り何とか桟橋まで着きました。明日、回収予定みたいです。

本日は遠征太刀魚釣りと保険でキス釣りで出船しました。

遠征太刀魚は釣れていない状況でしたが、運試しで狙いたいという御客様の

強い要望で、船長も船中1匹釣れれば良いかなって感じでした。(笑)

釣り開始早々にヒット!ドラゴン太刀魚か?と思いましたがハモでした。

何か?の当たりが2回程あって2時間後には船長と一部の御客様も心が折れ

て保険のキス釣りに変更しました。

キスはコンスタントに当たりがあって皆さん十分にお土産を確保することが

出来て楽しんでもらえました。

遠征太刀魚釣りは今年は非常に悪い状況で残念でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>キス… ~39匹/人(~26cm)、ハモ…1匹、丸アジ


7月21日 フグ→キス釣り(1日短)1人

本日はフグ釣りの予定でしたが、状況が悪いのでキス釣りで出船しました。

急な予定変更だった為、人数が集まらず御客様1人だけでの貸し切り出船。

船長も今晩のおかずをGETする為に一緒に頑張りました。

朝一から少し風があって涼しい中、久しぶりの地元ポイントを一通り周って

良さそうな所を重点に流して行きました。

悪いポイントは今一つでしたが、良いポイントはコンスタントに当たりもあ

り、20cm前後の良型サイズも混じりながら十分に釣れて定刻納竿。

当たりも多くて楽しんでもらえたので良かったです。

やっぱりキス釣りはのんびりとして心が休まりますね…

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>キス…97匹、丸アジ…3匹


7月20日 フグ釣り(1日短)4人

本日は久しぶりのフグ釣りで今シーズン最後のフグ出船。

猛暑日の中、フグの群れを求めて朝一からクルージング開始…今日も未開拓

のポイントへと足を運びましたが全然フグが釣れません。

2箇所腰を据えて頑張って頂き、地合い時に当たりが集中しましたが、短い

時間しか当たってこずに、喰いも渋くてなかなかヒットしない様子でした。

チャンスも転流前後の短時間で2回あっただけで、潮が速くなると当たりは

全く無くなりました。

午後からは久しぶりの強風になって船がバッタンバッタンしながら激渋の状

態で皆さん一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

船長手詰まり状態でどうすることも出来ずに申し訳ございませんでした。

I様、船長含め皆さんにソーメン御馳走して頂き有難うございました。

とても美味しかったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

年々、夏の近場フグ釣りは渋くなっており、定員も減らして出船してました

が、安定した釣果を得れないのと、小潮時はシーズン真っ盛りのキスを重点

に狙いたいので来年からはフグ釣りは冬限定で出船させてもらいます。

<本日の釣果>フグ…5匹(大撃沈!)、チヌ…1匹


7月19日 キス釣り(1日短)2人

本日も太刀魚の予定でしたが、キス釣りに変更して少人数で出船しました。

猛暑日の中、久しぶりのキス釣りで前回良かったBIGキス狙いでポイント

を流しましたが、状況が変わっていた様でサッパリダメ…

その後、大キスを求めてあちこちと未開拓ポイントへランガンして、僚船の

情報などを頼りに何とか3時間後にキスが釣れる所へ辿り着きました。

地元で狙ったら苦労しなかったのですが…(><)

BIGキスは数は釣れませんでしたが、20cmオーバーの良型キス混じり

でポツリポツリと釣れて楽しんでもらうことが出来ました。

非常に暑い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

キスの状況が良く分かったところで、明日からはまたまた久しぶりのフグ釣

り…暑さにも負けずに不安と期待を胸に頑張ります!

<本日の釣果>キス…~43匹/人(~26cm)、グチなど


7月18日 鯛ラバ(1日短)2人

本日は太刀魚の予定でしたが、鯛ラバに変更して少人数で出船しました。

猛暑日の中、皆さん頑張って頂き地合い時はショートバイト、バラシ多数

でポツリとGETで程々に釣れました。

大きいサイズが釣れなかったのが心残りでした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…22匹、コチ…3匹、アコウ…1匹


7月16日 鯛ラバ(1日短)6人

本日最大の大鯛(67cm)GET! お見事です。

大物記録に登録します。自己記録更新おめでとうございます。

船中ファーストGETは初鯛ラバの子供さん。

朝日を浴びながら鯛GET! やったね!

お父さんも頑張って良型鯛(56cm)GET! お見事です。

親子で鯛9匹GETでした。

強い引きで楽しませてくれてハマチGET! お見事です。

皆さんに冷えピタ提供して頂き、有難うございました。

本日(海の日)も鯛ラバで出船しました。

今日も絶好の釣り日和(猛暑)の中、朝一から小型サイズが多いのかバラ

シ連発からのスタートで、昨日までとは状況が変わっていて反応も少なく

なり、当たりも非常に少なくサイズもダウンして渋い感じに…

大鯛求めてランガンするもほとんどのポイントがデッドポイントでしたが

運良く大鯛2連発して、1匹は惜しくも途中でバラシてしまい、1匹は無

事に上がってきました。

バレた鯛も70cm前後はありましたね。残念(><)

今日は貧釣果で撃沈か…?と思われましたが、終盤頃にプチラッシュがあ

って皆さん活気を取り戻すことが出来ました。 その後は沈でした…

リリース サイズが多くて数は伸びませんでしたが、程々に釣れました。

非常に暑い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…23匹(~67cm)、ハマチ…1匹、コチ、ニベ


7月15日 鯛ラバ(1日短)6人

本日最大の良型鯛(63cm)GET! お見事です。

終盤に1人ラッシュになり、調子良く釣られて鯛8匹GET!

良型鯛(58cm)GET! お見事です。

続いて、初鯛ラバの子供さん良型鯛GET! お見事です。

親子で記念撮影。

良型鯛GET! お見事です。

多彩なアイテムで試釣して、当たり多数で鯛8匹釣られました。

バラシがなければかなりの数釣れてましたね。

本日も鯛ラバで出船しました。

今日も絶好の釣り日和(猛暑)の中、朝一から調子の良い方は当たり多数

バラシも多数でポツリポツリとGET!

なぜか? 調子の悪い方は迷宮入りしてしまい当たりが少ない様子…

今日もサイズを求めてランガン! 数は釣れませんでしたが、良いサイズを

GET出来ました。

皆さんリリースかなり多数で、なかなか持ち帰りサイズが伸びませんでし

たが、程々に楽しんでもらえたので良かったです。

調子の悪かった方(迷宮入りした方)は、悩まされる1日でしたね…

非常に暑い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…26匹(~63cm)、コチ…2匹、キス


7月14日 鯛ラバ(1日短)3人

本日も鯛ラバで地合いに合わせて時間を遅らせて出船しました。

絶好の釣り日和(猛暑ですが…)の中、朝一はランガンしながら移動して

いたら本命ポイントでは潮が緩み過ぎてしまったのか?反応があるけど当

たりが少なく渋い感じになっていました。

しかし、転流してからは当たりが出だしてショートバイト、バラシが非常

に多数でなかなか魚が水面まで顔をだしてくれませんでしたが、ポツリポ

ツリとGET! (リリース多数)

大鯛を求めてあちこちとランガンしてみましたが、状況が悪いポイントが

多くて釣れているポイントで粘っていた方が良かった様でした…。

数は当たりの数からすると伸びませんでしたが、小人数で程々に当たりも

引きも楽しめたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…20匹(~63cm)、コチ…2匹、ニベ…3匹


7月13日 鯛ラバ(半日チャーター)4人

釣り開始早々に鯛とハマチを連続GET! お見事です。

しかし…その後、船酔いしてしまい終了時間までお休みに…

50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

子供さん二人も頑張って巻き巻きして良型鯛GET! やったね!

家族みんなで力を合わせて十分な釣果に。暑い中、お疲れ様でした。

本日はファミリーフィッシング鯛ラバで遅めに出船しました。

皆さん、1年ぶりの鯛ラバ釣りで開始早々に鯛やハマチが釣れて先日同様

に爆釣か? と思われましたがなかなか渋い感じになりました。

暑いので休憩をしながら頑張って頂き、何とか半日で皆さん鯛の引きを

味わってもらうことが出来ました。

短時間であまり良い地合いに遭遇しなかったので数はあまり出ませんで

したが、型が良く1家族食べるには十分な釣果となり良かったです。

釣りたての新鮮な魚を食べるのも楽しみですね!

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…6匹、ハマチ…1匹


7月11日 鯛ラバ(1日短)4人

本日最大の良型鯛(63cm)GET! お見事です。

良型鯛(56cm)GET! お見事です。

調子良く釣り上げて鯛9匹、ハマチ1匹GETでした。

御二人で仲良く50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

御二人でリリース含めると鯛は約20匹釣られました。

本日1匹目のハマチGET! お見事です。

何が来たのかと皆さん見守る中、長時間ファイトでGETでした。

その後、皆さん1~2匹釣り上げて強い引きを十分に楽しみました。

大漁! お疲れ様でした。

本日も鯛ラバで潮の動き出しに合わせて時間を遅らせて出船しました。

昨日、あまりにも渋かったので、不安と期待を込めて同じポイントへ…

反応が有り、潮流が良い…当たり多数!ショートバイト、バラシも多数!

小型サイズのリリースも多数!でした。

いつもの状況に戻ってくれて嬉しかったです。

気持ち良く、潮流に合わせてランガン! 調子が悪いポイントもあります

が当たりはある状況でポツリは釣れました。

なぜか?ハマチも活性が上がっていて、鯛ラバにヒットしてきて、ヒット

する度に走りまくるので、他の方が仕掛けを落とせない状況になりました

が、皆さん温かく見守って頂きました。

魚の活性だけは日ごとに変わるので、当日のお楽しみですね!

皆さん、魚の引きを十分に味わってもらうことが出来て良かったです。

ハマチはパワーがあって鯛3匹分くらいの引きは味わえましたね(笑)

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…28匹(~63cm)、ハマチ…8匹、アコウ、コチ


7月10日 鯛ラバ(1日短)6人

終盤の転流時に大鯛(70cm)GET! お見事です。

大物記録に登録します。自己記録更新おめでとうございます。

60cmUPの良型鯛GET! お見事です。

渋い中、4匹GETで竿頭でした。

50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

↓ 写真外で先に帰られた御客様のクーラーに1匹。

本日は久しぶりに鯛ラバで出船しました。

潮止まりからのスタートで潮が調子良く動き出すまで少し暇がかかりまし

たが、あちこちと反応を探していると潮も動き出しました。

反応はあるけれども当たりが少なく、ショートバイトだったりと非常に渋

い感じで、中盤以降はあちこちとランガンしましたが、急に全く当たりが

無くなってしまいました。

終盤頃の転流の時に鯛を2匹追加をして納竿としました。

反応があって潮流も良いけど喰って来ない…何とも厳しい鯛ラバになって

しまいまして非常に残念でした。

数は少なかったですが、大鯛及び良型鯛が釣れました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…9匹(~70cm)、ハネ…1匹、コチ…2匹


7月9日 サビキ、キス釣り(1日短)6人

良型キス ダブルGET! お見事です。

連日続いた大雨も終わり、今日から良い天気になりますが、海の方は当分

の間は大雨の影響が残りそうです。

海の濁りや水潮の不安を抱きながら朝一はサビキ釣りからスタート。

反応はあるけど全然当たりが無くて、船中カマス、丸アジ各1匹で断念。

キス釣りに変更して何ヵ所かポイントを周り、やはり潮の影響で全く釣れ

ない所がありましたが、何とか釣れる所を見つけて先日通りに大キスが

暇しない程度に当たりがあって楽しんで釣ってもらうことが出来ました。

皆さん程々に釣れて御土産が出来たので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>大キス…~26匹/人(~27cm)など


7月7日 プライベート釣行(大キス釣り)

本日は悪天候だったので遊漁は中止、大雨の中9時頃から1人で昨日調子

が良かった大キス狙いでプライベート釣行。

連日の大雨で海の色もすっかり変わってしまい、川から流れてきた流木を

かわしながらポイントまで向かいました。

今日も悪天候だったので周りには釣り船は1隻も居ない貸し切り状態。

キスは相変わらず好調で尺キスは出ませんでしたが28cmまでの大キス

が調子良く釣れて、餌が無くなって辞めました。

美味しい大キス大漁! 海の恵みに感謝です。

水は美味しい魚を育んでくれますが、大雨や大波になって人間に脅威をも

たらし、今回の大雨で被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。

<プライベート釣果>キス…45匹(~28cm)


7月6日 BIGキス釣り(半日チャーター)7人

28cmのBIGキスGET! お見事です。

調子良く釣り上げて30~40匹くらいは釣られてました。

約27cmのBIGキスGET! お見事です。

なんと! オコゼを御一人で3匹も釣られました。(・□・;)珍!

皆さんキス ダブルGET! お見事です。

大キス大漁!! 大雨の中、お疲れ様でした。

本日は朝一から大雨だったので中止にしようと思いましたが皆さん予定通

り集合されていたので予定通りにキス釣りで出船しました。

連日の大雨で海水表面の色は茶色に変色していましたが、経験上、キスは

そこそこの濁りでも釣れるのでBIGキス狙いで出来るだけ水潮をさけて

沖に出ました。

初キス釣りの方も居ましたが、皆さんダブルも複数合って調子良くBIG

キス混じりで釣られていました。

大雨の悪天候で十分にキスも釣れたので半日便に変更して納竿しました。

大雨を忘れるくらい24cm前後の大キスが沢山釣れて良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

8日までは大雨が続きそうなので、遊漁の方は中止とします。

<本日の釣果>大キス…大漁(~28cm)、オコゼ…3匹、ワニゴチ


7月5日 遠征太刀魚、(サビキ釣り)(1日短)6人

激渋の中、F5太刀魚GET! お見事です。

初カマス釣りでBIGカマスGET! お見事です。

本日は今シーズン初の遠征太刀魚釣りで出船しました。

調査も出来てなかったので、不安と期待を込めての出船となりました。

あちこちと良さそうな所を流して行きますが、当たりもほとんど無くて偶

にあっても甘噛みだけで終わる程度でした。

何とか太刀魚の姿も2匹は見れましたが、激渋だったので最後はサビキ釣

りに変更してカマス、丸アジを皆さん程々に釣ってお土産GETしてもら

い納竿としました。

今シーズンの遠征太刀魚は調子が良くありませんね…遅れてるのかな?

雨降りの中、皆さん一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>太刀魚…2匹(F3、F5)、丸アジ、カマス、アコウ


7月2日 鯛ラバ、キス(1日短)3人

本日最大の59cm鯛と良型アコウGET!

鯛7匹釣られて竿頭でした。 お見事です。

初鯛ラバで初鯛GET! お見事です。

お疲れ様でした。

本日は鯛ラバ、キス釣りで出船しました。

明日は台風7号の影響で大荒れになる予報ですが、今日は台風前で天候も

良い中、前半の鯛ラバも地合い時は当たりも程々にあってラインブレイク

2回で大物を逃したりと悔しい思いをしながらも楽しんでいました。

後半のキス釣りも大キス狙いで25cm前後のが混じって釣れてこちらも

楽しんでもらえたので良かったです。

大キス釣りも潮がもう少し小さければ地合いが長く数も釣れそうです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…20匹、アコウ、コチ、ニベ、ガシラ、キス


7月1日 鯛ラバ、カマス(1日短チャーター)5人

初鯛ラバで初鯛GET! お見事です。

お疲れ様でした。

本日はチャーターだったので早出してカマス、鯛ラバで出船しました。

夜明け頃からカマス釣りスタートでしたが、休日ともあって船も多くて、

地合いも30分程で終了してしまいました。

渋くなってポツリポツリ釣れる状態までは頑張ってもらい、全然釣れなく

なって鯛ラバに変更しました。

鯛ラバも昨日に比べると喰いも悪くて、反応はあるのにあまり当たりが無

かったですが、全員安打達成は出来ました。

カマス、丸アジ、鯛など色々と釣れたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…12匹、カマス、丸アジ、ニベ、ガシラ、キス


6月30日 鯛ラバ(1日短)6人

本日最大(63cm)鯛GET! やったね。自己記録更新おめでとう!

お父さんと一緒に鯛10匹GETしました。

美味しいゲスト、50cmUPのヒラメGET! お見事です。

お疲れ様でした。

本日は久しぶりに鯛ラバで出船しました。

昨日みたいに雷雨にならないか心配しましたが、風もあまり無くて曇り空

の涼しい環境で時折にわか雨程度の天気で釣りやすくて良かったです。

鯛の方も久しぶりだったので、潮に合わせてポイントを周りながら良い

反応を探しては流して行きました。

前回の釣行時よりも状況は良くなっていて、ポツリ~地合い時ラッシュも

ありで調子の悪い方もいましたが、竿頭11匹、次の方は9匹とバラシや

ラインブレイクも有りながら、皆さん程々に楽しんでもらえました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…33匹、ヒラメ…1匹、コチ…3匹 など


6月27日 カマス、キス釣り(午前)5人

暑い中、お疲れ様でした。

本日は久しぶりにカマスとキス釣りで出船しました。

朝一はカマス釣りからスタートして開始早々は良く当たりましたが、次第

にスレてきて偶にポツリと釣れるだけになりました。

カマス釣り優先で狙いたいという希望があったので、渋くなってきても狙

い全然釣れなくなったところで最後1時間だけキス釣りをしました。

大潮ともあって流れの速い時間帯になったのでショートバイトが少しあっ

ただけでキスはノーフィッシュで納竿としました。

最寄のキスポイントは今シーズンは小潮でないと調子良く釣れません。

キス釣りは残念でしたが、希望のカマスが釣れたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>カマス… ~20匹/人、丸アジ…少々


6月24日 フグ釣り(1日短)4人

お疲れ様でした。

本日も地合いに合わせて遅めに近場フグ釣りで出船しました。

絶好の釣り日和の中、前回までと同様に前半は当たりも少なく修行モード

で後半に期待しましたが、後半も潮が緩むのが遅くて帰港間際になって少

し当たりが出だしたくらいでラッシュは無く激渋の修行モードで納竿とな

りました。

今日のフグは当たりが小さくて食べ残しが多くて手強い感じでした。

何とかフグ釣り最終日も程々の釣果で終わりたかったのですが、今日は

船長の感が悪くて良いポイントに案内出来ませんでした。残念(><)

海ケムシを4匹釣られた御客様が居ましたが、海ケムシが釣れる日は調子

が悪くなるのかも…(笑)

何とか今晩のおかず分くらいはフグ釣れましたかね…?

激渋の修行モード中も一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>フグ…22匹


6月23日 フグ釣り(1日短)4人

船中ファーストヒットで良型フグGET! お見事です。

御二人様共、良型フグ ダブルGET! お見事です。

大漁! お疲れ様でした。

途中でラインの巻き込みで竿先が折れてしまい感度が悪くなりましたが、

十分に釣られました。

本日も地合いに合わせて遅めに近場フグ釣りで出船しました。

雨降りからのスタートでしたが、中盤頃には止んでくれて少し肌寒い環境

の中、前半は当たりも少なく激渋の修行モード。

本命の後半戦で大きい群れに当たり爆釣モードに突入!

ポツリポツリ~入れ当たり状態になり、納竿時間でも当たっていましたが

皆さん十分に釣れて帰りも遅くなるので納竿としました。

皆さん21~31匹釣れて大漁となり良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>フグ…110匹


6月22日 フグ釣り(1日短)4人

良型フグ ダブルGET! お見事です。

何か大物の引き…?(珍)サメでした。 撮影後リリース。

調子良く釣られて17匹GETで竿頭でした。お見事です。

本日は地合いに合わせて遅めに近場フグ釣りで出船しました。

絶好の釣り日和の中、ポイントをあちこちとランガンしながら釣って行き

ましたが、どこも数が少ない感じでした。

終盤頃になってようやく当たりも多くなって残業をして何とか皆さん程々

に釣ってもらうことが出来ました。

初フグ釣りの方も苦戦していましたが、最後にポツリポツリとGET。

長時間の修行が報われて良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>フグ…50匹


6月21日 カマス、キス釣り(1日短)6人

良型カマス トリプルGET! お見事です。

良型カマス ダブルGET! お見事です。撮影時に1匹外れました。

良型キス ダブルGET! お見事です。調子良く釣られてました。

御二人様共、珍しいオコゼGET! お見事です。

お疲れ様でした。

本日はカマスとキス釣りで出船しました。

カマスは釣れるかどうか不安でしたが、とりあえず第一希望のカマス釣り

から開始しました。

キスの地合いとかぶっていたので、当たりがなかったらすぐに見切りをつ

ける予定で、2流し目でカマスらしき反応を通すとカマスが釣れて、その

後ラッシュになり爆釣か…?と思われましたが、だんだんと魚が移動して

居なくなって地合いが終了しました。

その後も何度か流すも全く釣れなくなり、キス釣りに変更しました。

調子が良いポイントに潮が通して来るまでは忘れた頃にポツリでしたが、

地合いになると当たり連発して皆さん調子良く釣られていました。

まだ、例年通りの最盛期の時の様に釣れ続く感じでは無くて、良い地合い

だけ良く釣れて、だんだんと当たりが無くなりました。

皆さんの希望通りに良型カマスも釣れて、良型キスも程々に釣れて楽しん

でもらえたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>カマス… ~12匹/人、キス… ~26匹/人、オコゼなど


6月20日 フグ釣り(1日短)4人

初フグ釣りで良型フグ ダブルGET! お見事です。

良型(45cm)のシマフグGET! お見事です。

調子良く釣られて10匹GETでした。

大雨の中、お疲れ様でした。

本日は大雨の降る中、今シーズン初の近場フグ釣りで出船しました。

皆さん、初フグ釣りの方及びほぼ初フグ釣りの方の4人グループで手強い

フグ釣りに挑戦して頂きました。

大雨でしたが、風が無かったので竿先の当たりが取りやすい状況で、皆さ

んフグの当たりに苦戦しながらも短い地合いで当たりも多くはなかったで

すが、餌を盗られながらもポツリポツリと良型フグを釣られていました。

簡単に釣れたのでは面白くない釣りなので、フグ釣りの醍醐味を皆さん味

わってもらえたので良かったです。

数は出ませんでしたが、30cm前後の良型サイズが多くてポリュームは

ありました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>フグ…約30匹(~34cm)、シマフグ…1匹


6月19日 調査釣行(フグ)

本日は船の整備後の10時頃から明日からフグ釣りなので調査釣行。

フグの地合いの潮になるまではキスをいつもとは違うポイントで狙いおか

ず程度(目標:10匹)釣ってからフグ釣りの調査をしました。

雨が降ったり、少し風もあったりで良い天候ではなかったですが、地合い

時だけバタバタと当たりがあって30cm前後の良型サイズのフグが釣れ

て、地合い終了後に十分におかずが出来たので辞めました。

まだ、釣れるかどうか半信半疑だったですが、釣れたので明日から自信を

もって案内出来そうです。

数は沢山居そうな感じではなかったですが、良型サイズがおかず程度釣れ

たら良しですかね…

<調査釣果>フグ…15匹(~33cm)、キス…10匹


6月17日 キス釣り(1日短)6人

久しぶりの船キス釣りで良型キスGET! お見事です。

本日はキス釣りで出船しました。

最近渋いキス釣りですが、キス釣りオンリーで狙うと地合いも何度かあっ

て程々に釣れるだろうと思っていましたが、短い地合いでポツリポツリと

釣れたら後が全然続かない状況で激渋でした。

サイズは良かったのですが、数が釣れませんでした。

ファミリーフィッシングのキス釣りも、今年は玄人釣りになってます。

激渋の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>キス… ~20匹/人、ワニゴチ、グチ


6月16日 カマス、キス釣り(1日短)6人

良型キス ダブルGET! 調子良く釣られ竿頭。お見事です。

初船釣りで良型キスGET! お見事です。

ベラ ダブルヒットGET! お見事です。

本日は今シーズン初のカマスとキス釣りで出船しました。

出港前から風が強くてうねりのある中、カマス釣りから開始しました。

すぐに釣れたので数が釣れるのかと思いきや、後が続かずでポイント移動

してみましたがサッパリダメだったのでキス釣りに変更。

今年はキスは悪い状況で潮が大きいと調子の悪いキス釣りも潮のタイミン

グが合わずに全く当たりが無い状態だったので、大きくポイント移動。

ポツリポツリと釣れるのですが、そんなに良い状況でも無かったので、

再び朝とは違う潮でカマス釣りをしてみるも…サッパリダメ

風も無くなりベタ凪になって、キスとベラを狙って納竿としました。

例年とは全く違った海の状況なので、カマスも丸アジもサッパリで、キス

も例年のポイントでは非常に数が少ない状況となっています。

早く状況が良くなってほしいものです。

悪天候の激渋の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>カマス、キス、ベラなど


6月14日 鯛ラバ(1日短)5人

本日最大(58cm)鯛GET! 鯛13匹GETで竿頭。お見事です。

本日は御客様の都合で8時から鯛ラバ、鯛サビキで出船しました。

出港前から風が強くて非常に釣り辛い中、幸先よく良型の鯛が釣れました

が、後がなかなか続かずでショートバイトが偶にあって、ポツリ程度。

地合い時は皆さん鯛サビキに変更して、当たりバラシ共に多数で思った程

数は伸びませんでしたが、皆さん程々に釣られて楽しんでもらえました。

潮が速くなると、長い修行の時間が続きました…

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…44匹、キス…1匹


6月13日 鯛ラバ、キス(午前チャーター:5人、午後:2人)

鯛ラバ激渋の中、鯛GET! お見事です。

フィッシング同好会の皆さまで記念撮影。 お疲れ様でした。

午前便釣果。

午後便、鯛ラバで良型鯛GET! お見事です。

ジグでも鯛1匹GETしてました。

午後便釣果。

 

本日の午前便は鯛ラバで出船しました。

日ごとに鯛ラバでの当たりが少なくなっていますが、皆さん根気良く

頑張って頂き鯛ラバでも何匹か釣られて、地合い時に1人だけサビキ仕掛

けで狙うと入れ当たりで釣れていてあっという間に2桁釣果に…

潮が速くて激流になると激渋になってしまい、なかなか渋い鯛ラバ釣行と

なりました。

午後からは、通しで2人の方とキス釣りで出船しましたが、前回まで良く

当たっていたポイントも全然当たりが無くなっていて、地合いが来たら釣

れるのではないかと期待して頑張って頂きましたが、無念にもサッパリの

状況だったので、渋い鯛ラバを少しの時間して納竿としました。

こんなにも釣れないキス釣りも久しぶりに味わい、胃が痛む思いでした。

午前、午後とも鯛ラバ、キスと修行の釣りになってしまい残念でした。

御二人様は長時間お付き合い頂きまして、大変お疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…19匹、コチ…3匹、チヌ、アコウ…各1匹、キス


6月12日 鯛ラバ(1日短)5人

本日最大(58cm)鯛GET! 鯛7匹GETで竿頭。お見事です。

尾びれの上側が通常の長さなら60~61cmあったのですが…

良型(56cm)鯛GET。お見事です。

良型鯛GET。お見事です。

本日も鯛ラバで出船しました。

朝一は風の無い曇り空で釣りがし易い天候の中、あちこちと潮に合わせて

ランガンして行きました。

地合い時にポツリポツリと釣れましたが、釣れない時は長い修行の時間も

あって、潮止まり前後だけ何人かの人はサビキ釣りもしたりして釣果を伸

ばす方もいました。

終了時間頃には風も出てきましたが、良型の鯛が続けて釣れました。

今日も皆さん全員安打達成で良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…19匹、ニベ…2匹、コチ…1匹


6月11日 鯛ラバ(1日短)5人

良型の鯛GET! アコウも2匹GET。お見事です。

本日ファーストヒットで鯛GET! アコウもGET。お見事です。

鯛とアコウGET! お見事です。

本日は台風明けの鯛ラバで出船しました。

また、出港前から霧がかかっていて、次第に霧も晴れましたが肌寒い曇り

空で終盤頃は雨風になり、天候的には鯛の活性が悪くなりそうな条件…

午前中の地合い時にポツリポツリと当たりもありましたが、次第に激渋な

状況となって、そのまま悪天候になり定刻で納竿としました。

前回の釣行以上にあちこちとランガンして行きましたが、反応があっても

アミエビがベイトになっているので鯛ラバへの反応が非常に悪いです。

激渋な状況の中、何とか皆さん鯛全員安打となり良かったです。

悪天候の激渋な状況の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…11匹、アコウ…4匹、ガシラ…2匹


6月9日 鯛ラバ(1日短チャーター)6人

親子(息子さん初鯛ラバ)で仲良くダブルヒットGET! お見事です。

初鯛ラバで本日最大サイズ(50cm)の鯛GET! お見事です。

その後、2匹追加して3匹GETでした。

初鯛ラバで鯛、アコウ(40cm)とマゴチもGET! お見事です。

本日は久しぶりに鯛ラバで出船しました。

出港前から濃霧でレーダーとGPSを頼りにポイントまでゆっくり走行。

霧も次第に晴れてきて、正午頃には晴天になって非常に陽射しが眩しくな

りました。

前回の釣行とは様子が変わってしまい、反応があってもショートバイトや

当たりが無い状況でポイントをあちこちとランガンして地合い時にポツリ

程度で苦戦していて、転流後の良い潮狙いで少し残業中に僚船から鯛ラバ

で調子良くヒットしているとの連絡を頂き急行。

何とか地合いに間に合い2流しだけ調子良くヒットして最後に皆さん楽し

んでもらうことが出来ました。僚船の船長、有難うございました。

なかなか渋い状況でしたが、初鯛ラバの方含み皆さん鯛全員安打となって

程々に楽しんでもらえたので良かったです。

鯛もアミエビ、シラスなど小さいベイトを吐き出していたので、鯛ラバの

ネクタイカラー、サイズ、匂い?など工夫すれば調子が上がるかも…

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…16匹、コチ…5匹、ニベ、アコウ、ガシラ…各2匹


6月8日 遠征太刀魚、(ナブラ打ち)(調査釣行)

本日は明後日(10日)に遠征太刀魚釣行をする予定なので、ゆっくりと

朝9時30分頃から1人で約1時間程船を走らせ遠征太刀魚調査釣行。

例年通りならば太刀魚も程々に釣れている状況ですが、今年は色々と海の

状態がおかしくて釣れなくなった魚、数が異常に少ない、多くなった魚な

ど食物連鎖の関係が大きく左右している感じでがしています。

太刀魚は僚船から激渋な状況とは聞いていて、本日も約1時間程テンヤ釣

りで狙いましたが、ノーバイト状態で魚探では少しは反応がある様な感じ

はしましたが良さそうな感じがしなかったので太刀魚調査は打ち切り。

今年は異常に増えている青物のナブラが調査中に沸いていたので、船長は

言うまでもなく開眼!(笑)

何でも食べまくっている瀬戸内海では食物連鎖のトップクラスのハマチ。

地合い時には、白アミエビ、稚魚(イワシなどの幼魚シラス)を表層で吸

い込みながら移動している青物の群れがあちこちに点々といました。

ベイトが小さかったので、手持ちのアイテムで喰わせるパターンを掴むま

では苦戦しましたが、パターンを掴むとヒットする様になり、35Lの

クーラーが一杯になったので辞めました。

ショートバイト多数でバレたり、切られたりしましたが楽しめました。

大型サイズ(メジロ、ブリ?、サワラ)も居ましたが、バレたりして釣れ

ませんでした。

遠征太刀魚釣りは今年は調子が悪いか? 遅れて調子が良くなるのか?分か

りませんが、現状では激渋な状況でしたので調子良くなるまでは遠征太刀魚

釣りは辞めておきます。多数決で坊主覚悟でも良いのならば出船します…

本日は(調査)20:80(プライベート)の釣行でした…

しかし、ハマチは引きも強くて楽しいのですが、ハマチが瀬戸内海に増え

過ぎて行ってしまうと食物連鎖の関係上、四季折々の釣魚(ママカリ、

アジ、サバ、キス、イカ等)が釣れなくなってしまうのではと一抹の不安

を感じる今日この頃です…

<調査釣果>ハマチ…7匹、サゴシ…2匹


6月7日 キス釣り(午前)4人

二人仲良く良型キス ダブルヒットGET! お見事です。

良型キス ダブルGET! キス40匹釣られて竿頭でした。お見事です。

本日はキス釣りで出船しました。

曇り空の涼しい中、風も無くて釣りやすくて、皆さん朝一から調子良く良型

キスをGETしていました。

中盤は少し当たりが減りましたが、また潮が良くなってくると当たりも多く

なり終了時間頃には絶好調モードに入りましたが、皆さん十分に釣れていた

ので延長せずに予定通り半日便で納竿としました。

色々な当たり方があるので合わせのタイミングなど皆さんでワイワイと楽し

く釣りが出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>キス… ~40匹/人 など


6月4日 キス釣り(1日短)4人

良型キス ダブルGET! お見事です。

暑い中、お疲れ様でした。

本日は御客様の都合で8時からキス釣りで出船しました。

絶好の釣り日和の中、前半は当たりも多く調子が良かったのですが、後半

は良いポイントを求めてランガンしましたが良いところが見つからなくて

調子が悪くなってしまいました。

まだ、例年通りにはキスも居なくて船長も悩んでしまいます。

釣果には個人差がありましたが、皆さんおかず程度は釣られて程々に楽し

んでもらえたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>キス… ~34匹/人 など


6月3日 キス釣り(1日短チャーター)6人

初船釣りのお父さん、良型キス ダブルGET! お見事です。

調子良く釣られていましたね。

続いて、お父さんと子供さんのダブルヒットでキスGET!

初船釣りの子供(兄弟)さん2人、鯛とキスGET! やったね。

お爺さんも良型キスGET! お見事です。

初船キス釣りの御友人の方も良型キスGET! お見事です。

皆さんで記念撮影。 暑い中、お疲れ様でした。

 

本日はファミリーと御友人の方でのんびりとキス釣りで出船しました。

初船キス釣りの方が5人で、まずは出港前にタックルと仕掛けの準備。

今日も絶好の釣り日和の中、釣り始め頃はキスの当たりに皆さん苦戦して

餌だけ盗られたり、早合わせしたりで乗らなかったりでしたが、コツを掴

んでくると調子良くヒット!

子供さん含めて皆さん一生懸命に釣りに集中して、皆さんおかず分くらい

は十分に釣られて13時頃に早上がりしました。

皆さん、美味しいキス天ぷらが食べれますね!

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>キス…(ファミリー:50匹、御友人2人:25匹) など


6月2日 キス釣り(1日短)6人

御二人様共、初船キス釣りで良型キスGET! お見事です。

慣れてくると調子良く釣り上げていましたね。

良型キスGET! お見事です。

本日は今シーズン初のキス釣りで出船しました。

昨日はキス、カマスの調査釣行をして、カマスも未だ居ないようで、キス

もあちこちとポイントを周り、大部分のポイントが釣れない状態か稀に釣

れる状態で修行調査釣行で昼過ぎくらいで心が折れました。

昨日の調査釣行を無駄にはせずに、良かったポイントを重点にランガンし

て行き、絶好の釣り日和の中、ポツリポツリと20cm前後のキスを釣り

上げて行ってもらいました。

当たりがあっても喰いこみが悪くて手強いキスも居ましたが、皆さんで

ワイワイと楽しんで釣りをしてもらうことが出来ました。

釣りを楽しんだ後は、美味しいキス天ぷらが食べれますね!

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>キス… ~約30匹/人 など


5月31日 鯛ラバ(1日短)6人

ジャンプワールド釣具 今里店スタッフ 大野様が遊びに来てくれました。

釣り開始早々に目覚めの大鯛(68cm)GET! お見事です。

大物記録に登録します。おめでとうございます。

良型(約60cm)の鯛GET! 鯛8匹釣られて竿頭。お見事です。

良型鯛GET! お見事です。

鯛6匹釣られ、リベンジ成功! おめでとうございます。

良型鯛GET! お見事です。

本日は鯛ラバで出船しました。

朝一は曇り空で風も無くて非常に釣りがし易い環境の中、良い反応を見つ

けて調子良くGETして行きました。

大潮ともあって潮が速くなり過ぎると潮待ち、遅くなりすぎても潮待ちの

時間はあり、正午くらいに突発的な大雨と終盤頃は強風になったので定刻

終了としました。

地合い時は当たりも多くて、釣果には個人差はありましたが皆さん楽しん

でもらえました。

今日は珍しく外道のニベやコチが少なくて本命の鯛ばかりが釣れました。

本日は、ご利用有り難うございました。

梅雨入りしましたので、曇りの予報でも雨が降ったりしますので、怪しい

天気の日には雨具の準備をしておいて下さい。

<本日の釣果>鯛…30匹(~68cm)、ニベ…3匹、コチ…5匹、キス


5月28日 キャスティング、鯛ラバ(プライベート釣行)

本日は休業を頂き、久しぶりに骨休みプライベート釣行で出船しました。

青物のナブラが湧いた時にトップで豪快に喰いつき、そのままライトタッ

クルでやり取りすること約40分…最後は寄って来ないので無理やり寄せ

て、針も伸びたり折れたりして何とかギリギリで揚がって来たのはブリ!

引きは嫌になる程味わうことが出来ました。あ~疲れた…

その後は鯛ラバで遊んで十分な釣果になって満足したので帰港しました。

やっぱり釣りは何が釣れるか分からないのが面白いですね!

今日は十分に楽しんだので、明日はエンジンの不具合箇所を修理します。

<プライベート釣果>

   ブリ…1匹(96cm)、アコウ…1匹(50cm)、鯛…7匹、


5月27日 鯛ラバ(1日短)6人

御二人様共、初鯛ラバで50cmUPの良型鯛GET! お見事です。

暑い中、お疲れ様でした。

本日は鯛ラバで出船しました。

絶好の釣り日和の中、潮に合わせてポイントをランガン…

今日もニベが多く混じりながら、たまに鯛がポツリと釣れる感じで、水面

近くまで上がって来て、喋ってくる魚(ニベ)か本命の鯛かを確認するの

を皆さんで楽しめました。 (ニベ:あ~あ 、鯛:ヤッター)

終了時間頃に少しプチラッシュがあって潮止まりで納竿としました。

鯛とニベが同数くらいの釣果になりましたが、魚の当たりや引きを楽しん

でもらうことは出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…17匹(竿頭:8匹)、ニベ…15匹、コチ…4匹、


5月25日 鯛ラバ(1日短)6人

ラスト流しで大鯛(68cm)GET! お見事です。

大物記録に登録します。おめでとうございます。

青物の様に走る元気の良い大鯛(66cm)GET! お見事です。

大物記録に登録します。おめでとうございます。

ヒラメ、アコウ、大鯛など高級魚を釣り上げて竿頭でした。

竿頭の釣果。大漁!

本日も鯛ラバで出船しました。

久しぶりの絶好の釣り日和(鯛ラバ日和)で、昨日よりかは良い釣果にな

るはずと思っていましたが、地合い時も鯛以外の外道は釣れるけど鯛が釣

れない状況におちいりました。

昨日、そこそこ鯛が当たっていたポイントも小型サイズの鯛が少し釣れた

だけで渋い状況で潮止まり…

転流後の潮で昨日回ってないポイントも沢山あったので、ランガンして行

き潮が効き出す時間帯が遅いので残業をして、何とか食ゾーンを見つけて

爆釣ラッシュ!

やはり外道が多かったですが、大鯛混じりで鯛もポツリと釣れて、皆さん

最後に魚の引きを十分に味わってもらうことが出来ました。

産卵か潮の影響か分かりませんが非常に鯛が釣れない日でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…15匹(~68cm)、ニベ…23匹、コチ…9匹、

       ヒラメ…2匹、ハマチ、アコウ、ガシラ


5月24日 鯛ラバ(1日短)4人

良型(50cm)の鯛GET! 鯛5匹釣られて竿頭。お見事です。 

本日は鯛ラバで出船しました。

潮が小さくて連日の悪天候明けだったので、鯛も活性が悪くてショートバ

イトが多くてなかなかクリーンヒットするのが難しい釣りとなりました。

また、濁りの性やポイントに寄ってヒットしてくるカラーが先日とは異な

っていて反応があるのに当たって来なくて悩まされました。

地合い時はヒットはなかなかしなかったですが、当たりが多かったので

程々に楽しんでもらうことが出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…13匹、アコウ、コチ、ニベ


5月22、23日 鯛ラバ、キス(調査釣行)

22日は強風・大波、23日は雨、強風と両日とも悪天候でしたが、1人

でキス、鯛ラバの調査釣行を早朝から昼過ぎまで行いました。

キスはあちこちとポイントを周り、両日とも悪天候でキスの活性も非常に

悪かったのでショートバイトだけが忘れた頃にポツリ程度でした。

2日間でポイントを変えて一通り軽く流して行くだけにしました。

鯛ラバもいつもとは違う場所で狙い、当たりがあるポイントで鯛ラバの

チューニングを色々と変えて試釣しながらおかずをGET!でした。

天候や潮が良ければキスもおかず程度は釣れそうな感じでした。

<調査釣果>鯛、キスなど…おかず程度


5月20日 キャスティング、鯛ラバ(1日短)4人

サワラGET! お見事です。 

その後、2本目のサワラ(93cm)GET! お見事です。

ナイスファイトでなかなか上がって来ませんでしたね。

サワラ(93cm)GET! お見事です。 

サワラ1匹、サゴシ2匹GETでリベンジ達成!おめでとうございます。

今シーズン初のキャスティングでサワラGET! お見事です。 

サワラ1匹、サゴシ1匹GETでした。

本日は今シーズン最後のキャスティングと鯛ラバで出船しました。

昨日よりかは風も吹いてなくて釣りやすい状況で、キャスティングの方は

地合い時にはサワラ・サゴシと当たりがあって、ヒットしたものはバラシ

無く全部取り込むことが出来たので数も上がりました。素晴らしい!!

途中、鯛ラバもしに行きましたが、船団になっていたのと、反応が砂漠化

していて、周辺及び別のポイントも周りましたが反応も悪くサッパリだっ

たので早めに辞めてキャスティングに戻りました。

鯛ラバは残念でしたが、キャスティングでマゴチやサワラ・サゴシと釣れ

て魚の引きを楽しんでもらえたので良かったです。

キャスティング最終日に銀色の魚体が並び、華やかに幕を閉じれました。

本日は、ご利用有り難うございました。

帰港時は爆風になって大時化になりました。

明日からは天候も悪く、潮も悪いので遊漁は3日間くらいお休みします。

<本日の釣果>サワラ、サゴシ…7匹(~93cm)、コチ…8匹、ニベ


5月19日 鯛ラバ(1日短)6人

初鯛ラバで良型(59cm)の鯛GET! お見事です。

鯛9匹釣られて竿頭でした。 

お疲れ様でした。

本日は鯛ラバ オンリーで出船しました。

朝一から雨は上がりましたが予想外の強風で条件の悪い中でのスタート。

絶好調アイテムも2ケしかなくて、初鯛ラバの方と4人グループの方に貸

出ししてリレー方式で使ってもらい、絶好調アイテムを手にした人だけは

鯛を好調に釣り上げて、その他の人はほぼ釣れなくなる状態でした。

船長もここまで差が出るとは思いませんでした。(・□・;)

地合い時に絶好調アイテムを使えなかった方御二人様は自力で1匹GET

で、順番に使用した人は3~9匹の釣果となりました。

絶好調アイテム全員に使わせてあげれなくて申し訳ございませんでした。

大鯛ラインブレイク2発も惜しかったですね。

潮が転流してからの後半戦は激渋になってしまいました。

釣果に個人差は出ましたが、皆さん楽しんでもらえたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…23匹(~60cm)、ニベ、コチ


5月18日 キャスティング、鯛ラバ(1日短)3人

良型の鯛GET! お見事です。 

大漁! お疲れ様でした。

本日は少人数なのでキャスティングと鯛ラバで出船しました。

キャスティングの地合い時は修行キャスティングをして、地合いが終われ

ば絶好調の鯛ラバに切り替えて楽しんでもらう良いとこどり作戦。

風も無くて曇り空で少し涼しい環境でキャスティングも皆さんサワラや

サゴシがヒットして、惜しくも今日1番サイズのサワラは船のそばでバレて

しまい非常に残念でした。

鯛ラバは昨日と同様に絶好調で潮さえ動いていたらず~っと釣れる状態で

鯛ラバオンリーで出船していたら、また釣り過ぎになるところでした。

皆さん、魚の引きを十分に楽しんでもらえたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>サワラ、サゴシ…4匹、鯛…28匹(~68cm)など


5月17日 鯛ラバ(午前)3人

皆さん、50cmUPの良型鯛GET! お見事です。 

皆さん、大漁でした。 お疲れ様でした。

本日は久しぶりに鯛ラバで出船しました。

風も無くて曇ったり晴れたりの鯛ラバ日和の中、朝一から良い反応を見つけて

今シーズン調子の良いアイテムでまた入れ食い開始!

キャスティング激渋修行釣行ばかりだったので、船長の心も癒されました。

ダブル、トリプルヒットで50cm前後の良型も多くて皆さん強い引きを楽し

んでいました。船長も玉網で掬うのと絞めるので大忙し…(汗) 

途中、大きいヒラメもヒットしましたが、掬いに行くのが遅れて水面で惜しく

も針ハズレしてしまい残念(><)

御客様のクーラーも一杯になり、船にサワラ用の100Lのクーラーを積んで

いたので、竿頭の方はそのクーラーに投入。

半日便の短い時間でしたが、皆さんクーラー満杯の大漁で大満足の釣行となり

良かったです。釣り過ぎましたが、半日便で十分でしたね…

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…41匹、ニベ…4匹


5月16日 キャスティング(1日短)4人

終了時間頃にサゴシ、サワラと連続ヒットGET! お見事です。 

本日も地合いに合わせて遅めにキャスティングで出船しました。

本日も絶好の釣り日和の中、修行開始!

当たりもほとんど無い超激渋の中、何とかサワラも1匹釣れました。

超激渋の暑い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>サワラ、サゴシ…3匹、コチ…4匹、ヒラメ…1匹


5月15日 キャスティング(1日短)2人

サゴシ、鯛、コチ、ハネ、ニベと五種目達成! お見事です。 

本日は地合いに合わせて遅めにキャスティングで出船しました。

快晴、無風で非常に暑い中、船長含めて皆さんで修行開始!

船長サワラ系のヒット全く無しでラインを切られただけで大撃沈…(><)

御客様2人はサゴシGET!でその他魚もGETで船長も安心しました。

今日はサワラサイズは釣れませんでしたが、何とか銀色の魚体が見れたので

良かったです。

超激渋の暑い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>サワラ、サゴシ…3匹、コチ、ハネ、鯛、ニベ


5月14日 キャスティング(調査釣行:11H)

本日は休業を頂いて骨休みはせずにガチンコ!キャスティング調査釣行。

絶好の釣り日和の中、11時間あちこちとほとんど休み無くキャストしてみ

ました・・・・

超激渋でサワラ系のショートバイト約10回、ヒット3回、1バラシで2匹

GETでした。

一番良い地合い時も魚運が無くて大ハズレでした。

ほとんどの時間が修行で、今シーズンは運が良いか苦労をしないとサワラの

顔は見れない感じです…

明日以降もキャスティング修行でしょうね…キャスト無双!

<調査釣果>サワラ・サゴシ…2匹、コチ…1匹


5月13日 キャスティング(1日短)4人

表層豪快バイトでメータージャストのサワラGET! お見事です。 

サワラGET! お見事です。 早くに釣れたので気持ちが楽でしたね。 

サワラGET! お見事です。 最後の流しで釣れて良かったですね。

本日はキャスティングで出船しました。

今日も修行の時間が長かったですが、地合い時は皆さんバイトやヒットして

も船のそばでバラシや大物フック伸びバラシ等で悔しい思いをしながら、

全力で頑張っていました。

今日も全員安打達成にはならずに非常に残念でしたが、皆さんワイワイと

楽しく釣りをされてました。

雨降りの中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>サワラ、サゴシ…4匹(~1m)、コチ、ニベ


5月12日 鯛ラバ(1日短チャーター)6人

兄妹ダブルヒットで(兄:51、妹:57cm)良型鯛GET! やったね!

お父さんと子供さん2人で交代で協力して釣りを楽しんでいました。

本日最大の良型(63cm)鯛GET! お見事です。 

良型(59cm)鯛GET! 鯛5匹釣られて竿頭。お見事です。 

お疲れ様でした。

本日は久しぶりに鯛ラバで出船しました。

前回の鯛ラバはサイズダウンしていて喰いも渋かったので、少し不安でしたが

朝一に反応の良いポイントを流すと乗っ込み真鯛の良型サイズが釣れて安心し

ました。

地合い時にポツリポツリでしたが、当たりもあって程々に楽しんでもらえたの

で良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…11匹、ニベ…8匹、アコウ、コチ…各1匹


5月11日 キャスティング(1日短)4人

本日は地合いに合わせて9時からキャスティングで出船しました。

今日は非常に激渋な状況で修行の時間が長くて、終盤頃にようやくプチ地合い

があってショートバイトやヒットも4匹くらいしましたが、取り込めれたのは

1匹だけとなりました。 (><)

チャンスが少なくて非常に残念でした。

激渋な状況の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>サワラ…1匹、コチ、ニベ


5月10日 キャスティング(1日短)3人

船中ファーストヒットで71cmのハマチGET! お見事です。 

良型サワラGET! お見事です。 

初キャスティングでサゴシGET! お見事です。 

本日もキャスティングで出船しました。

修行の時間が長くて、外道のニベが多く釣れ、地合い時もショートバイトが

多くてフォール中のバイトでラインブレイクやヒット後のバラシで非常に苦戦

させられる日となりました。

今日もサワラ全員安打達成は出来ずに残念でした。

一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>サワラ、サゴシ…4匹、ハマチ…1匹、コチ、ニベ


5月9日 キャスティング(1日短)4人

本日最大の良型(95cm)サワラGET! お見事です。 

初キャスティングで良型サワラGET! お見事です。 

本日は今シーズン初のキャスティングで出船しました。

地合い時は当たりも多くてヒット後に船の近くまで寄せてからのバラシ多数

で数は伸びませんでしたが、ベイトの反応があったりで昨日の状況に比べる

と良い感じでした。

皆さん、サワラはヒットしましたが、やはりバレやすい魚なので全員安打達成

は出来ずに残念でした。

一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>サワラ、サゴシ…5匹(~95cm)、コチ、ニベ


5月8日 キャスティング(調査釣行:4H)

今シーズン1匹目は体高のある1m8cmのBIGサワラ。ラッキー!

ヒットジグ:(ダイワ)TGベイト45g カタクチカラー

  

本日は明日からキャスティング釣行なのでキャスティング調査釣行。

2回程悪天候の日に用事もあったので少しの時間しかキャスティング調査は

出来ておらず、その時は当たりも全くなかったので今日は本腰入れて調査し

に行きました。

予報よりも早く雨が降って来て、風も出だしたので11時くらいで納竿。

約4時間あちこちとポイントを周りキャストをして1バイトのみでしたが、

運良く大型のサイズが当たったので時間をかけて慎重に取り込みGET!

昨年は、大型サイズを取り込み時に網から飛び跳ねて逃げられる苦い経験が

があったので、昨年特注仕様(約1.5mの長さまで入る)玉網を構えてい

たので1人でも弱ったメーターオーバーのサワラを楽に掬えました。

今シーズンはベイトが少ない為、非常に難しいキャスティングゲームになっ

ている様なので本日も修行釣行でしたが、明日以降も修行みたいな釣行にな

るとは思いますが、1匹大物を目指して頑張って下さい。

昨年度の120cmを超す大物を釣り上げてくれることを期待します!

<調査釣果>サワラ…1匹(1m8cm)


5月7日 鯛ラバ(1日短)4人

激渋の中、おそらく本日最大サイズの鯛GET! お見事です。 

本日もプチ遠征鯛ラバで出船しました。

朝一から雨降り&濃霧でポイント周辺は貸し切り状態。

しかし、小潮で潮も緩くて天候も悪いので魚の活性も悪く、産卵も絡んでい

る為、当たりも少なくて釣れても小型サイズばかりでガラリと状況が変わっ

てしまいました。

御一人様、初鯛ラバの方がビギナーズラックで5匹釣られて竿頭でした。

風が無くて釣りやすかったですが、活性が悪く大きいサイズのが釣れなかった

のが非常に残念でした。

また中潮くらいになったら少し活性が上がって釣れてくれることに期待です。

悪天候の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…7匹、アコウ…3匹、ガシラ、ニベ


5月6日 鯛ラバ(1日短)6人

本日はようやく風もおさまってくれたのでプチ遠征鯛ラバで出船しました。

昨日は御客様は中止にして一人で強風の中、午前中だけ調査出船して鯛ラバ

も大波でしたが程々に当たりもあったので今日はそこそこ釣れるのではと船

長なりに期待して出船。

釣り開始からすぐに潮が緩んでしまいましたが、当たりもあって良い感じと

思われましたが、その後転流してあちこちと反応のある所を流すもほとんど

の魚がノーバイトで活性が激悪状態…

終盤頃は風は止みましたが予報より早く雨が降り出しました。

少ない当たりでショートバイトのみやらバラシも有りで非常に難しい釣りと

なり、釣果にも個人差が大きく出る形となりました。

半数の方が鯛坊主となり、非常に激渋な釣行となってしまい残念でした。

鯛も産卵を迎えて、どこかで中休みに入るのですが、もう始まった…?

これからは貴重な当たりを上手くヒットさせて行けるかが重要ですね。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…7匹、アイナメ、ソゲ、ガシラ、グチ、ニベ…6匹リリース


5月1日 鯛ラバ(1日短)6人

初鯛ラバで良型の鯛GET!

ビギナーズラックで鯛6匹など釣られて竿頭でした。お見事です。 

良型の鯛GET! お見事です。

鯛3匹など釣られて鯛ラバ2回目にてリベンジ達成おめでとうございます。

初鯛ラバで良型の鯛GET! お見事です。

お疲れ様でした。 御二人だけで鯛9匹、ニベ5匹、コチ1匹を釣られました。

本日もプチ遠征鯛ラバで出船しました。

今日は朝一から絶好の釣り日和かと思われましたが、視界10m程の濃霧に

なってレーダーはついていますが船の近くを通るのが危なくポイント移動が

非常に難航しました。

おまけに潮も大潮で速すぎて反応も薄くて非常に難しい条件となり、地合い

も短くてあっという間に反応が無くなり砂漠のようになりました。

終了時間頃になってようやく反応が出だしてポツリポツリと当たる様になり

ましたが、良く釣られるのは御二人様だけで、他の方は当たりも少なくて

鯛坊主の方が2人と鯛1匹、2匹釣られたが2人でした。

皆さん、同じ最近絶好調のアイテムで違うのはヘッドの形状と色と巻き

スピードだけでしたが、鯛の食いがシビアなのでちょっとしたことなのでしょ

うけど全く触って来ない状況になるようです。

シンプルな釣りなだけに船長も皆さんのを見ていても何故だろう?と不思議

に思うばかりです。

船長的にはヘッドの形状とカラーが大きい影響があったのかなと思います。

終盤には反応も当たりも良かったので少し残業しましたが、私用があったの

で途中で打ち切り、もう少し粘っていれば全員安打達成出来たかもでした…

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…12匹、ニベ、マゴチ


4月30日 鯛ラバ(午前)6人

良型の鯛GET! やったね! 

後ろでお父さんもニッコリ!

竿頭 7匹GETでした。

本日もプチ遠征鯛ラバで出船しました。

朝一から曇り空のローライトで小雨も降ったりの天気となり、潮も大潮なの

で緩むまではポイントクルージングをして仕掛けを投入しながら様子を見て

行きました。

反応が出だしてからも昨日までの高活性の状態にはならずにショートバイト

が多くてバラシも多く皆さん苦戦気味の中、ポツリポツリとGET!

大きいサイズの鯛は2匹程、無念の途中バラシ…(泣)姿が見たかった…

御一人様、調子が悪くてショートバイト、ヒットバラシで半日便の短時間勝負

なので時間内に1匹釣って欲しいと船長含め皆さん祈る思いの中…終了時間前

に待望のヒットGET! 良かった~(叫)全員安打達成!!

渋かったのか? 巻きスピードが合っていなかったのか? 分かりませんが…

ショートバイトが多い1日で、釣果に個人差はありましたがワイワイと楽しん

でもらえました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…19匹、グチ


4月29日 鯛ラバ(1日短)5人

本日最大の体高のある60cm鯛GET! やったね! 重そう(笑)

長時間ファイトで船長もドキドキでした! 自己記録更新おめでとう。

仲良く親子ダブルヒットで良型の鯛GET! お見事です。

良型の鯛GET! お見事です。

大漁! お疲れ様でした。

大漁! お疲れ様でした。

本日は少し遅めの7時からプチ遠征鯛ラバで出船しました。

御一人様、急遽用事が出来たため親子2ファミリーと1名の5名で出船する

こととなり、本日も絶好の釣り日和で潮が程々に動いている時はどこに行っ

てもず~っと釣れ続きました。

スーパーラッシュ時は4~2人同時ヒット多数で魚を掬ったり絞めたりで船長

大忙し状態でクーラーにも入りきらなくなりイケスも開放しました。

50cm前後の良型も多く釣れて大爆釣で十分過ぎるほど楽しんでもらえて

良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…56匹


4月28日 鯛ラバ(1日短)5人

仲良くダブルヒットで良型の鯛GET! お見事です。

良型の鯛GET! お見事です。

程々に大漁! お疲れ様でした。

本日(GW初日)もプチ遠征鯛ラバで出船しました。

潮も大きくなってきて潮速も連休中は日ごとに速くなりポイントや状況が

日々変わってくるのでポイントを巡回しながら流して行きました。

潮緩み過ぎ、止まり以外はポツリポツリと当たりがあって昨日程のラッシュ

は無かったですが程々に楽しんでもらうことが出来て良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…23匹、キス…1匹(今シーズン初キス)など


4月27日 鯛ラバ(1日短)5人

良型の鯛GET! お見事です。

大漁! 左側の方が竿頭で11匹GETでした。お疲れ様でした。

本日もプチ遠征鯛ラバで出船しました。

曇ったり晴れたりして寒くなったり暑くなったりでしたが、潮の方が昨日よ

り調子良く流れて調度良い潮速が持続してくれたので、地合いも長く続いて

くれて皆さん統一して好調アイテム使用でダブル、トリプルヒットやバラシ

も多数で網で掬ったり絞めたりで大忙しの熱い釣りになりました。

サイズも50cm弱が多くて、55cmくらいのも混じって釣れて強い引き

を楽しんでもらうことが出来ました。

御一人様だけ何故か…?調子が悪くて数が伸ばせずに残念でした。

メス鯛はどれもお腹がパンパンで船上で卵がふき出しているのもいました。

乗っ込み真鯛、今がピーク時の様ですね…

本日は、ご利用有り難うございました。

鯛ラバ釣行が連日続いてくれると船長もいろいろと発見があり、だんだんと

良い感じにエスコート出来ます。 どうしようもない時は御勘弁を…(笑)

<本日の釣果>鯛…35匹、アコウ…1匹、マゴチ、ニベ、ガシラ


4月26日 鯛ラバ(1日短)6人

良型の鯛GET! 調子良く鯛5匹GETで竿頭でした。お見事です。

本日は潮も良くなってきたので久しぶりにプチ遠征鯛ラバで出船しました。

前回の釣行で調子の良かったアイテムが通用しなくなり、新たなアイテムが

調子良く釣れるようになってしまいました。

アイテムや巻きスピードなどシビアになっていたので、釣果には個人差が大

きく出る形となりました。

初鯛ラバの御二人様に鯛を釣らせてあげられなくて非常に残念でした。

御一人様は船中ファーストヒットで幸先良く釣られたのですが(黒)鯛…残念

鯛ラバもまだシーズン始まったばかりなので、リベンジお待ちしております。

本日は、ご利用有り難うございました。

明日の御客様には好調アイテムを事前に連絡して全力で臨んでもらいます。

<本日の釣果>鯛…11匹(リリース1含)、チヌ、アコウ…各1匹 など


4月23日 ガシラ釣り(1日短)5人

御二人様共、初ガシラ釣りで大漁! 右側の方が竿頭で39匹GETでした。

本日は潮も頃合いになったので東方面プチ遠征ガシラ釣りで出船しました。

絶好の釣り日和で潮速もバッチリ! 潮に合わせてあちこちとポイントを流し

て良さそうな場所を見つけて行きながらガシラも暇しない程度にポツリポツリ

と釣れて皆さん十分に楽しんでもらえて大漁でした。

終了時間頃も当たりも多くて、定刻少し過ぎで餌が無くなり納竿。

ようやくガシラ絶好調の潮になりましたが明日は雨天予約無しなのでお休み。

やっと良い潮でガシラ釣りがまともに出来ました。船長の根魚運気も回復…?

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>ガシラ…大漁(~39匹/人)


4月22日 五目釣り(1日短)4人

本日唯一1匹だけ釣れたアコウGET! ダイア発掘 お見事です。

本日は昨日の出来事もあったので地元で高級魚発掘作戦で出船しました。

風の噂ですこし上向いて来たとの情報もありましたが、ほとんどのポイント

を潮に合わせて総なめにして行きましたが…非常に当たりが少ない船長が良

く知っている(地元での釣りを避けてきた)以前と同じ激渋な状況でした。

皆さん心が折れそうな程の状況でしたが、最後まで一生懸命に頑張って頂き

皆さん御一人当たり10回くらいの当たりしかありませんでしたが、BIG

ガシラ、アイナメ、アコウと高級魚を発掘出来ました。

超激渋の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

今年は根魚とは非常に相性が悪い船長です(><)明日こそは…

<本日の釣果>アコウ…1匹、アイナメ、ワニゴチ…各2匹、ガシラ少々


4月21日 ガシラ釣り(鯛ラバ)(1日短チャーター)5人

本日は御客様の都合で8時から東方面プチ遠征ガシラ釣りで出船しました。

潮が速い時間帯からのスタートとなり、根がかりしにくい場所を流すも潮が

速い性かほとんど当たりが無い状況で釣りにならなくて急遽予定外の鯛ラバ

を潮が緩んで釣りになるまですることに。

鯛ラバは何回かショートバイトがあって2匹だけ釣れました。

潮が少し緩んでからは再びガシラ釣りに変更してポイントをランガンするも

どこも何故か?ほとんど当たりが無くて超激渋のまま潮が転流して激流に…

まともにガシラ釣りが出来る状態ではなくなったので、再び鯛ラバに。

昨日、少し下げ潮で楽しめた場所で流すもノーバイト状態で早めの納竿とし

ました。

小潮前の中潮でしたが、予想以上に潮が速くて底物釣りは超激渋の釣りと

なってしまい方面セレクトミス的な感じで申し訳ございませんでした。

超激渋の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…2匹、メバル…1匹(29cm)、ガシラ少々


4月20日 鯛ラバ(1日短)3人

船中ファーストヒットは全員ヒットで皆さん鯛GET! エクセレント!!

程々に大漁! お疲れ様でした。

本日もプチ遠征鯛ラバで出船しました。

今日も絶好の鯛ラバ日和で、潮の方も少し緩くなったおかげで地合いも長く

続いてくれて、バラシ多数の大鯛ラインブレイク2回といろいろとドラマが

ありましたが地合い時は当たりも多くて楽しい釣りになりました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…15匹、ニベ…2匹


4月19日 鯛ラバ(1日短)2人

良型の鯛GET! お見事です。

程々に釣れました。 お疲れ様でした。

本日はプチ遠征鯛ラバで出船しました。

絶好の鯛ラバ日和でエンジンを切って静かに潮に流して釣りが出来ました。

あちこちとポイントを周りどのポイントも長続きせずにポロリと拾って行く

ような感じの釣りになりました。

ショートバイトが多くてなかなか手強かったですが、調子良く釣られた方は

5匹GETでなかなか興味深い釣果の差が出て研究する楽しみが出ますね…

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…8匹、グチ…1匹


4月16日 鯛ラバ(1日短)1人

本日は東方面で鯛ラバで釣れ出した様なのでプチ遠征鯛ラバで出船しました。

絶好の鯛ラバ日和の中、あちこちと手探り状態でベイト反応と魚影を確認しな

がらポイントをチェック。

調子良く釣れるポイントはまだ限定されている様な感じで、良いポイントで

地合いを迎えた僚船は程々に釣果を上げられていました。

釣果はあまり良くなかったですが、地合い時はショートバイトは程々にあって

バラシもありで楽しめる様にはなって来たようです。

鯛ラバのチューニング次第でショートバイトをヒットに変えれる感じでしたが

同じポイントで当たりも続かなかったのでこれだ!と言うアイテムが定まらず

に終わってしまいました。

ショートバイトな1日でしたが一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

ジギングも今年は残念ながらシーズンを迎えずに終わりそう?なので、鯛ラバ

メインでこれから釣行しますので、是非ヒット鯛ラバをみつけに来てください。

まだ釣れる様子はないですがサワラが釣れ出したらキャスティング釣行します。

<本日の釣果>鯛、ハネ、ニベ…各1匹


4月13日 鯛サビキ、鯛ラバ(午前)1人

本日は激渋覚悟で近場の鯛サビキ、鯛ラバで出船しました。

絶好の釣り日和の中、鯛サビキの反応もピンポイントに近い状態になってきて

いる状況で、反応のある所を粘り強く狙っているとマレにポツリと当たりがあ

って半数バラシで3匹GETでした。

途中で鯛ラバも何ヵ所か回ってしてみましたが全くダメ…。

激渋ながらも鯛の顔を見ることが出来たので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

今シーズンの鯛サビキは本日にて終了させて頂きます。

<本日の釣果>鯛…3匹


4月10日 鯛ラバ、ジギング(1日短)3人

超激渋の中、ジギングで良型(43cm)アコウGET! お見事です。

本日は地元周辺で鯛ラバ、ジギングで出船しました。

久しぶりの釣り日和で爆釣する境の日になるのではと期待してみましたが…

まだ、その時ではなかった様で…(><)

地元周辺のポイントを総なめにして行きましたがジギング、鯛ラバ共に超激渋

な状況で、あまりにも当たりが無いので1時間程早めの納竿としました。

まだ、鯛サビキで狙える反応はありますが、ジグや鯛ラバをガンガン喰ってく

る程の活性はまだ無い様な感じでした。

今日も超激渋の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

状況が良くなるまでは修行の釣りが続きそうです…

<本日の釣果>アコウ、チヌ…各1匹


4月9日 五目釣り(1日短→半日)3人

本日は御客様の都合で8時から近場の五目釣りで出船しました。

天候が悪くなれば帰港する予定で、出港前から程々に風も吹いていたので出来

るだけ風裏のポイントを選び狙って行きました。

今シーズン初の活イカナゴでの五目釣りでしたが、アコウも1匹も釣れずに

アイナメが2匹と良型ガシラが少々の釣果となりました。

天候も悪くうねりも1m近くになっていて非常に条件が悪かった性もあり、

早朝には地震もあったり、水の濁りがあったりで悪条件揃いの久しぶりの釣行

となってしまいました。

昼過ぎくらいからは強風大荒れになってきたので早めの納竿としました。

超激渋の悪天候の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>アイナメ…2匹、ワニゴチ…1匹、ガシラ…おかず程度


4月1日 鯛サビキ(鯛ラバ、ジギング)(1日短→午前)4人

超激渋の中、サビキで鯛、ハネGET! やったね!

 

本日は坊主覚悟で希望者だけ地元の鯛サビキ釣り等で出船しました。

自然相手なのでいきなり爆釣日に遭遇するかも…?と前向きに考えるも予想通

りの超激渋の状況でほとんどノーバイト状態。

ここぞという地合いには鯛サビキで勝負をかけ、それ以外はジギング、鯛ラバ

で悪あがきするも…(><)

お父さんと一緒に来られた小学生の子供さんだけハネと鯛を1匹ずつ釣り上げ

たのが船中釣果となりました。

11時頃には船長の心も折れたので早めの納竿とさせてもらいました。

超激渋の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

当分の間は渋そうなので、用事もあるので3日間くらい休業させて頂きます。

<本日の釣果>鯛…1匹、ハネ…1匹


3月31日 鯛サビキ(鯛ラバ、ジギング)(1日短→午前)5人

本日は東方面へプチ遠征をして鯛サビキ釣り等で出船しました。

潮が速い時間帯は何か反応が出ている所を鯛ラバやジギングでやってみるも

ノーバイト状態で、唯一の潮緩みの時間帯だけは本命 鯛サビキで勝負をかけ

てもらいました。

長い間待ちわびた地合いでしたが、2~3流しで終了してしまい、その後は

ノーバイト状態に戻ってしまいました。

当たりだけで終わった方やバラシもあって御一人様だけ坊主になり、他の方も

1~2匹とメバル3匹GETで地合い終了で全然数を伸ばすことが出来ません

でした。

状況が悪いので午前便に切り替えて早めの納竿としました。

超激渋の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…5匹、メバル…3匹


3月29、30日 調査釣行

29日は昼から子供と港の近くの公園へ花見。 ばくち山を少し登り撮影。

空中に舞っている鯉のぼり連の方が海中よりか賑やかそうです(笑)

紫雲出山の桜も満開ですよ。当日は山頂の駐車場が満席で行けませんでした。

29日は地元周辺で鯛ラバ、ジギング、地合い時だけ少し鯛サビキの調査釣行。

あちこちと回り正午過ぎには心が折れました。

30日はこんな状況なので、御客様の乗合い出船は中止にして昨日狙わなかった

ポイントとターゲットで調査釣行。

どこも砂漠みたいな反応で生体反応を1度感じただけ…大!撃!沈!

本日も正午過ぎくらいで心が折れました。

桜の花も満開なので、週末は花見をするのがお勧めかもですね…。

また、次第に海の状況も良くなってくると思います。

活イカナゴも販売されだしたので、小潮周りは五目釣りで出船してガシラ狙いが

出来そうです。

31日の出船はプチ遠征をしていろいろと悪あがきしてもらおうと思います。

<調査釣果>(><)


3月28日 鯛サビキ(1日短)5人

初鯛サビキ釣りで初鯛GET! やったね!

渋い中、皆様お疲れ様でした。

天気が良かったので、絶好の塩飽諸島クルージング日和でしたね(笑)

本日は東方面へプチ遠征をして鯛サビキ釣りで出船しました。

香川県も先日ようやく桜の花が開花しだして暖かくなり、衣替えの時期になり

ましたが、鯛サビキ釣りの方もようやく終盤になってきた様で先日まで釣れて

いたポイントも渋くなってきたらしいので東方面へ…

あちこちとポイントを周りましたが、潮が速くなった性か地合いが短くて数を

伸ばすことが出来ませんでした。

当たりも少なくて渋い釣りになりましたが、皆さん全員安打でおかず程度は何

とか釣れたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

また、明日は色々と調査して釣り物を探してきます。

<本日の釣果>鯛…17匹


3月26日 プライベート釣行(鯛サビキ)

小型の7匹だけおかずでお持ち帰りで、その他は活魚で市場に卸しました。

本日は休業させて頂き、春休み中の我が子2人を乗せて鯛サビキ釣りで出船。

陽射しも強くなってきてポカポカ陽気の中、地合い時は当たり多数で2人とも

初鯛サビキでしたがポツリポツリと釣って正午頃で十分に釣れたので納竿。

2人とも久しぶりの釣りに満足してくれたので家族サービス初日は成功!

明日も休業させて頂き、家族サービス2日目は海ではなく山に出かけます。

<プライベート釣果>鯛…26匹


3月25日 鯛サビキ(1日短)6人

初船釣りで初鯛GET! 約50cmの肥えた良型鯛でした。お見事!

地合い時はダブルヒットなど調子良く釣り上げていました。

お父さんと一緒に釣りをして鯛大漁! 春休みの良い思い出が出来ましたね。

お父さんも子供さんのサポートお疲れ様でした。

鯛大漁!(2人分釣果) お疲れ様でした。

本日はジギングは釣れてないので鯛サビキだけで出船しました。

初鯛サビキ、初船釣りの方も居ましたが、皆さん地合い時は当たり多数で資源

保護の為にも引きを味わいながらオートリリース多数で鯛の引きは釣果の倍に

相当するくらい十分に楽しんでもらえました。

絶好の釣り日和で皆さん大漁に釣れたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…70匹(竿頭19匹)


3月24日 鯛サビキ、ジギング、鯛ラバ(1日短)6人

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。

本日は鯛サビキとジギング、鯛ラバで出船しました。

鯛サビキは地合い時に良く当たり、地合いの合間にジギングや鯛ラバをしに

行きましたが全く当たりも無い状態だったので鯛サビキを定刻まですること

にしました。

鯛サビキは終了時間まで当たりもあって、バラシも多数でしたが十分に楽し

んでもらえて大漁でした。

鯛サビキ シーズン復活で、まだ十分に釣りになってます。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…53匹(リリース除き)


3月23日 ガシラ釣り(1日短)4人

本日は御客様の都合で8時から今シーズン初のガシラ釣りで出船しました。

東方面へプチ遠征をして狙い、小潮でしたが小潮初日で潮が動き出すと速くて

全然釣りにならずに緩みのチャンスが1度しかなかったので、短い時間で良い

場所を見つけたところで潮が速くなり地合い終了でした。

久しぶりに釣りに出れたのですが、激渋な釣りになり非常に残念でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>ガシラ…おかず程度


3月19日 鯛サビキ(午前便)4人

雨降りの寒い中、お疲れ様でした。

本日は午前便で鯛サビキで出船しました。

地合い時に良く当たりましたが、食いが悪くてバラシ多数の中、短い地合い

で何とか皆さん程々に釣ってもらえました。

その後はいつも通りに激渋な状況の中、終了時間まで一生懸命に頑張って頂

きましたが、当たりも少なくバラシたりで少し釣れただけとなりました。

今日も地合い時に皆さんきちんと釣って頂いていたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…28匹、ハネ・セイゴ…2匹


3月18日 鯛サビキ、ジギング、鯛ラバ(1日短)4人

鯛ラバで今年初のBIG(47cm)アコウGET! お見事です。

今年初のアコウの大物記録登録おめでとうございます!

鯛ラバでアコウGET! 初アコウGETおめでとう!

お父さんと一緒に鯛を大漁GET! お疲れ様でした。

お疲れ様でした。

本日は鯛サビキとジギング、鯛ラバで出船しました。

鯛サビキは地合い時に良く当たり、皆さん程々に釣れたので地合い終了後は

鯛サビキはせずにジギング、鯛ラバに変更してポイントをランガンして行き

ましたが、激渋な状況で、昨日のようにハネ、鯛は釣れずに鯛ラバでアコウ

が2匹釣れただけでした。まだジギングも鯛ラバもまだまだな様です…

終盤頃に地合い狙いで鯛サビキをするも全然地合いが来ずに終わりました。

ほとんどクルージングで終わりましたが、天気も良くクルージング日和で

地合い時に皆さんきちんと釣って頂いていたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…33匹、アコウ…2匹(~47cm)


3月17日 鯛サビキ、ジギング(1日短)5人

初七侑丸オリジナルジャークで良型(65cm)鯛GET! お見事です。

初七侑丸オリジナルジャークで良型アイナメGET! お見事です。

美味しいので惜しい魚ですが、リリースありがとうございました。

鯛サビキで良型(67cm)の鯛GET! お見事です。

今年初の鯛の大物記録登録おめでとうございます!

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。

本日は鯛サビキとお試しのジギングで出船しました。

鯛サビキは1回目の地合い時に良く当たりましたが、バラシも多数でした。

その後は渋い状況になったので、今シーズン初の七侑丸オリジナルジャーク

ジギングをしてみることに…

まだ、イカナゴも居ない状況なのでどうかな…?という感じで反応のある所を

流すとまさかのハネがヒットで、渋い状況でしたが鯛、ハネ、アイナメと釣れ

て船上は賑やかになりましたが、すぐにスレてしまい釣れなくなりました。

そうこうしているうちに2回目の鯛サビキの地合いに遅れてしまい、1流しで

地合い終了となりました。

皆さん程々に釣れていたので残業はせずに納竿としました。

鯛サビキもジギングも程々に楽しんでもらえたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>

鯛…31匹(~67cm)、ハネ…6匹、アイナメ、ガシラ…各1匹 リリース含


3月15日 プチ遠征 鯛サビキ(1日短)4人

お疲れ様でした。小型サイズのリリースありがとうございました。

本日は調子が良い東方面へプチ遠征して鯛サビキ釣りで出船しました。

ポイントに着くと大船団になっていて、鯛もポツリポツリと上がっている状態

でしたが、長くは続かずに終了となりました。

その後は良い反応を見つけてはポツリポツリと追加して、皆さん程々に釣って

もらえたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…36匹(リリース除き)


3月13日 鯛サビキ(1日短)5人

渋い中、9匹GETで竿頭。お疲れ様でした。

本日は御客様の都合で8時から鯛サビキ釣りで出船しました。

今日も絶好の釣り日和の中、ポイントはいつも通りに大船団で、とうとうスレ

てきたのか地合い時でも当たりが非常に少なくなり、バラシ多数で撃沈釣果…

残業をして日没前に皆さんポツリポツリとGETされて、何とかいつも通りに

おかず程度は釣ってもらえたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

鯛サビキもだんだんと渋い状況になってきており、潮が小さい時には遠征して

調子の良いポイントを狙うことが出来ますが、これからの大潮時には難しいの

で、現状では大潮の間は釣り物が鯛サビキしか無さそうです。

14日も鯛サビキ以外に釣れる物はないかと鯛サビキ含めて調査釣行しました

が特に良さそうな釣り物は見つかりませんでした…

<本日の釣果>鯛…21匹


3月12日 鯛サビキ(1日短)4人

本日も鯛サビキ釣りで出船しました。

今日も絶好の釣り日和の中、平日でもポイントは大船団で地合い時にポツリ

ポツリと当たり、食いが渋いのかバラシも多数で数は伸びませんでしたが、

皆さんおかず程度は釣ってもらえました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…22匹


3月11日 鯛サビキ(1日短)5人

初船釣りの御夫婦、仲良く鯛GET! お見事です。

また、いろいろな釣りにチャレンジしに来てください。お待ちしております。

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。

本日は鯛サビキ釣りで出船しました。

今日も絶好の釣り日和の中、ポイントはいつも通りに大船団で地合い時にポツ

リポツリと当たる程度でなかなか数は伸びませんでしたが、皆さんおかず程度

は釣ってもらえました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…18匹、メバル、ガシラ…各1匹


3月10日 遠征フグ(鯛サビキ)(1日短)5人

本日は五目釣りの予定でしたが釣れてないので遠征フグ釣りで出船しました。

昨日までの連日の悪天候から一転して絶好の釣り日和でしたが、フグの居場所

を見つけるのに前回同様に長時間クルージング(><)

群れてそうな居場所が全然見つからず、とりあえず前回釣れた場所周辺で腰を

据えて狙ってみるも全然ダメで、ポイントを変えて少し釣れて当たりが遠のい

たところで急遽フグ竿で鯛サビキ釣りに変更しておかずを確保することに…

午前中は程々に釣れていたらしいのですが、昼からは地合いも終了していた様

で残業もしましたが全く当たりが無い状況で心が折れて帰港しました。

遠征フグ釣り大失敗で大変申し訳ございませんでした。大撃沈

全然釣れない中、長時間一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>フグ…6匹


3月5日 鯛サビキ(1日短)5人

大漁! お疲れ様でした。

大漁! お疲れ様でした。

本日は鯛サビキ釣りで出船しました。

天気予報では午前中は曇りの予報でしたが、朝一から大雨…で船も数隻だけ。

しかも釣り開始から3時間程ノーバイトで、御客様が根がかりして引っ掛けた

石だけが唯一の釣れた物(笑)で、他船もあきらめて帰港している状況の中、

貸し切り状態だったのでピンポイントをチェック。

船が居なかったのが幸いしてノンプレッシャーでピンポイント激アツゾーンを

狙い続けることが出来て終了時間近くまで当たり多数で十分に楽しんでもらう

ことが出来て大漁でした。

大雨の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…54匹(竿頭18匹)、ハネ…1匹、メバル…2匹


3月4日 遠征フグ(1日短チャーター)5人

御二人様共、初フグ釣りでフグGET! お見事です。

本日は鯛サビキ釣りは大船団で激渋になりそうなので、遠征フグ釣りで出船。

久しぶりのフグ釣りで快晴の中、3時間程遠方クルージング…(><)。

僚船に情報を聞いて、ようやく釣れる場所に辿り着き、大潮で潮も速くて皆さ

ん苦戦しながらポツリポツリとGET。

潮緩みでラッシュを期待しましたが、釣りやすくなったくらいでポツリポツリ

と釣れる程度で終わりました。

何とか皆さん良型サイズがおかず程度釣れたので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>フグ…38匹


3月3日 鯛サビキ(1日短)4人

本日は鯛サビキ釣りで出船しました。

水温の変化で鯛も移動しだしたのか反応もだんだんと少なくなっている感じがし

ますが、釣れる地合いも短くて残業もしましたが、あまり数を伸ばすことは出来

ませんでした。

激渋の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…17匹


2月26日 鯛サビキ(1日短)6人

本日は御客様の都合で8時から鯛サビキ釣りで出船しました。

午前中の地合い時に皆さんポツリポツリと当たりましたが、午後からは激渋に

なってしまい残業もしましたがサッパリダメでした。

激渋の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…17匹


2月24日 鯛サビキ(1日短)6人

初鯛サビキの御二人様、お疲れ様でした。

お疲れ様でした。

本日も鯛サビキ釣りで出船しました。

地合い時に皆さんポツリポツリと当たりましたが、今日も食いが渋くバラシが多く

なってしまい数はあまり伸びませんでした。

渋い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

今日は天気は良かったですが、明日は荒れるようなので出船中止とします。

<本日の釣果>鯛…27匹


2月23日 鯛サビキ(1日短)5人

お疲れ様でした。

本日も鯛サビキ釣りで出船しました。

朝一に地合いがあり皆さんポツリポツリと当たりましたが、食いが渋くバラシが多

くなってしまい数はあまり伸びずに地合い終了となりました。

その後は、次の地合いまでは何も当たりが無く、良い反応が出だしてから少し数を

追加して納竿としました。

渋い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…23匹、ハネ…1匹


2月22日 鯛サビキ(1日短)5人

本日御客様の都合と地合いに合わせて9時から鯛サビキ釣りで出船しました。

狙いの地合いも当たりはポツリとあるもののバラシが多くなり、皆さん数は伸びず

に終了となりました。

その後は、再び渋い状況となり、良い反応があればポツリとまれに釣れる程度にな

りました。

渋い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…31匹、メバル…1匹


2月21日 鯛サビキ(1日短)5人

程々に釣れました! お疲れ様でした。

大漁! お疲れ様でした。

本日も鯛サビキ釣りで出船しました。

平日なのにポイントは大船団に…プレッシャーで渋くなって地合い時も食い渋りの

状況で全員に均等に当たりが無くて、潮入りの方に集中して当たりがある様な感じ

となりました。

釣果には個人差があり、大漁~おかず程度は釣れました。

渋い中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…39匹


2月20日 鯛サビキ(1日短)6人

大漁! お疲れ様でした。

大漁! お疲れ様でした。

本日も鯛サビキ釣りで出船しました。

絶好の釣り日和の中、前半にラッシュがあったりして皆さん十分に楽しんでもらうこ

とが出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…81匹


2月19日 鯛サビキ(1日短)3人

渋かったですが、一生懸命に頑張って頂き程々に大漁! 

曇り空の寒い中、お疲れ様でした。

本日も鯛サビキ釣りで出船しました。

昨日は暖かかったですが、今日は曇り空で風が冷たく非常に寒い1日となりました。

鯛の地合いもほとんど無く、ランガンしながら良い反応を見つけてはポツリポツリと

釣れる程度で食いが悪い性かバラシも多くなって渋い釣行となりました。

しかし、皆さん休むことなく一生懸命に頑張って頂き、初鯛サビキ釣りの方も鯛を

調子良く釣り上げて鯛12匹、ハネ1匹を釣って竿頭になりました。

先日の様な爆釣は無くて残念でしたが、渋い中これだけ釣れれば良しでしょう!

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…32匹(写真外で2匹はクーラーの中)、ハネ…1匹


2月18日 鯛サビキ(1日短)6人

5本針に5匹でパーフェクトGET! お見事です。

初船釣りで鯛ダブルGET! お見事です。

大漁! お疲れ様でした。

大漁! お疲れ様でした。

大漁! お疲れ様でした。

本日は好調の鯛サビキ釣りで出船しました。

絶好の釣り日和で休日ともあってポイントは大船団になりました。

そう長くはなかったですが地合い時に入れ食いになり皆さん連掛けして順調に釣れて

重量感のある引きを楽しんでもらうことが出来ました。

正午前にはクーラーに入りきらなくなっていたので、食いが渋くなってきたところで

皆さんもう十分と言う事で1時間早めの納竿としました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…84匹


2月16日 プライベート釣行 夕方の1.5時間(鯛サビキ)

本日は休業を頂いて色々と用事を済ませて、夕方頃に時間が空いたので夕マズ目狙い

で風も無かったので少しの時間1人で鯛サビキ出船してみました。

おかず程度釣れれば良いかなぁと思っていたら、ポイント到着からポツリポツリから

入れ食いになって、50cm前後の良型サイズがメインで1時間喰いっぱなしになり

短時間で大漁に釣れました。

今日は遅い時間帯でしたが、どうして御客様が居ない時に限って異常な程の入れ食い

になってしまうのか…?昨日の釣行時にこの地合いが来ていればなぁ…残念(><)

今年は例年にもない程の鯛の当たり年になっていますね。いつまで続くのか…?

イケスカゴに入れていても水温が低過ぎて浮いてしまうので、御客様のお土産用に置

いておけないので全部絞めて持って帰りました。

明日は天気は良いのですが、風が強くなる予報なので残念ですが出船は中止にさせて

もらいます。

<短時間プライベート釣果>鯛…27匹


2月15日 フグ、鯛サビキ(1日短)6人

本日はフグが釣れない可能性があるので鯛サビキの準備もしてもらい出船しました。

今日も朝からポイントが見つからずにクルージング…(><)

当たりもサッパリ無く、鯛サビキの地合いまで我慢してもらい正午にフグ釣り終了。

鯛サビキもなかなか地合いが来ずに、残業をして夕方頃にプチラッシュがあって何と

かお土産を作ってもらうことが出来ました。

長時間一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

今月はフグ釣り及び五目釣りで御予約頂いている日も、フグも現状では激渋で、五目釣

りも餌が全く居ない状況なので、状況が良くなるまでは鯛サビキに変更させて出船させ

て頂きます。

<本日の釣果>鯛…19匹、フグ…3匹、ハネ…1匹


2月14日 フグ(鯛サビキ)(1日短)6人

本日は久しぶりにフグ釣りで出船しました。

絶好の釣り日和でしたが、フグの方は水温が低すぎるのか? 群れが大移動したのか?で

当たりもほとんど無く大撃沈でした。

正午過ぎで見切りをつけて、好調な鯛サビキに急遽変更して、皆さんフグ竿で鯛サビキ

をしてもらい残業をして何とかお土産を作ってもらうことが出来ました。

初フグ釣りの方も3人乗船して頂きましたが、状況が悪い時で楽しんでもらえず非常に

残念でした。

長時間一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…13匹、フグ…8匹


2月10日 鯛サビキ(1日短)6人

初鯛サビキで1匹目の鯛GET! 私のポワッソーン! おめでとう!

その後、怒涛のラッシュで50cmクラスの良型サイズばかりを10匹GET!して

トータル13匹GETでした。しかも本日最大の55cmもGET。お見事!

お父さんも初鯛サビキで激渋の状況時で5匹GET! お見事です。

ラッシュ中は子供さんの釣ったのを外したり絞めたりでサポートお疲れ様でした。

大漁! 雨降りの寒い中、長時間お疲れ様でした。

大漁! 雨降りの寒い中、長時間お疲れ様でした。

大漁! 雨降りの寒い中、長時間お疲れ様でした。

本日も鯛サビキ釣りで出船しました。

朝一から冷たい雨が降る中、初鯛サビキ釣りの親子を含む御客様で寒い中、頑張っても

らいました。

天候が悪かったので、朝一から船は少なくポイントには入りやすかったですが、反応も

悪くて超激渋の状況で定刻までで船中7匹の釣果(><)

半数の方は竿をしまい戦意損失していましたが、船長はジワジワと良くなって行く魚影

が気になっていたので、狙いの潮時までサービス残業(SZ)をして…ビンゴ!!

ほとんどの船は帰った後で5隻くらいしか船は居なくて好ポイントキープ状態で怒涛の

入れ食いモード突入! 竿をしまっていた方は準備をするのに時間がかかっていました

が、遅れて皆さん1時間程でしたが入れ食いを楽しんでもらうことが出来ました。

朝一から肌寒い雨降りの中、超激渋の状況で耐え忍んでもらいお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

明日からは、またまた寒波になるので残念ですが数日間は出船できません(><)

<本日の釣果>鯛…70匹


2月9日 鯛サビキ(1日短)4人

大漁! お疲れ様でした。

大漁! お疲れ様でした。

船長が釣った1部は明日の御客様用にお土産で活かしておきます。

本日は昨日爆釣した鯛サビキ釣りで出船しました。

想定していた通りにポイントは大船団になり、なかなか思った所を流すことが出来なく

なってしまいましたが、皆さん十分に楽しんで釣ってもらうことが出来ました。

皆さん、クーラーに入りきらなくなったり、沢山持ち帰っても怒られる方は竿を出す手

を緩めて程々に釣って、釣れていましたが定刻くらいで納竿しました。

昨日に続き、今日も程々に爆釣出来たので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…約100匹


2月8日 鯛サビキ(一本釣り漁)、船の整備

大型イケス3つ分を酸欠しない様に使いました。途中経過を写真撮影。

本日は乗合いの鯛サビキ釣行の予定でしたが、昨日の夕方の時点の天気で西風の

強風の予報だったので安全第一で中止にしました。

船長だけならそこそこの荒波でも一本釣り漁で出港するので、朝7時から鯛狙い

の一本釣り漁で出船しました。

だんだんと風が強くなる予報でしたが、ほとんど風も吹かずに絶好の釣り日和…

しかも、朝一から今シーズン初の良型鯛が入れ食い状態! この天気だったら御客

様を乗せて出港出来ていた…(><)この入れ食いを楽しんでもらえたのに…

非常に罪悪感を感じながら、昼過ぎまで鯛の一本釣り漁をして十分過ぎる程に

釣れたので納竿して市場に活魚で卸して、船のエンジンオイル交換をしました。

水深の深い所を重点に狙い、50cm前後、60cm超えのも混じりながら良型

サイズばかりが釣れて、連掛けになるので仕掛けのエダス切れや針が伸びたりし

て特大サイズのは逃げていた感じでした。

良型連掛けすると3号ハリスでは再々切られる状態でしたので、太いのが必要。

今年は寒波続きで低水温で活性が悪いのかと思いきや、これだけ釣れるのは驚き

で、これからの鯛サビキ釣行で今日の様な爆釣を味わってもらえるのを期待して

釣行して行きます。 (注意:期待半分くらいでお願いします。)

本日御予約の御客様、鯛サビキ当たり日を中止にしてしまい本当に申し訳ござい

ませんでした(><)

<一本釣り漁釣果>鯛…100匹超え(数は数えていません)


2月3日 フグ(1日短)6人

丸亀港から出船している遊漁船メテオの志賀船長が遊びに来てくれました。

得意とする一つテンヤ仕込みの合わせで良型フグを調子良くGET!お見事です。

皆さんと一緒にワイワイと場を盛り上げて楽しんでいました。

御二人とも、初フグ釣りで良型フグGET! お見事です。

当たりも多くて、フグ釣りの楽しさを実感してもらうには最適の日になりました。

順調に良型フグをGET!してました。さすが、フグ釣り熟練者です。

志賀船長グループの皆さんトリプルヒットでフグGET!

あれ…グループ代表の志賀船長は…少し待ちましたが、仲間入り出来ず…残念!

など、冗談を言いながら楽しんで釣りをしました。

志賀船長グループの皆さんで協力してBIGフグ大漁!  お疲れ様でした。

フグ好調日を選んだ志賀船長! もってますね~(笑)

調子良く釣られて41匹GETで竿頭でした。お見事です。

本日もフグ釣りで出船しました。

また、明日からは寒波になるので、本日も正午くらいから西風が強くなる予報になっ

ていて、風が強くなれば早上がりする予定で出船しました。

今日はゲストに丸亀港初の遊漁船メテオの志賀船長がグループ代表で初フグ釣りの方

2名と熟練者1名含む4人グループで遊びに来てくれました。

朝一から少し風と波がありましたが、大して風も強くならずに定刻まで釣りを楽しん

でもらうことが出来て、当たりも多くて、30cm超えの太ったBIGフグ混じりで

調子良く釣れて皆さん十分に楽しんでもらうことが出来ました。

最近、渋い釣果でしたが、久しぶりに100匹超えの釣果となり良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

丸亀港から出船している遊漁船メテオの志賀船長、人気の一つテンヤを初め多彩な釣

りを楽しくガイドしてくれますので、お気軽に乗船してみてはどうでしょうか。

遊漁船メテオURLはこちらです →  https://meteorsoraito.jimdo.com/

<本日の釣果>フグ…138匹


2月2日 フグ(1日短)6人

初フグ釣りで良型フグGET! お見事です。

本日はフグ釣りで出船しました。

久しぶりの絶好の釣り日和でしたが、フグの活性は悪くて食べ残しが多く、とても

手強いフグ釣りとなってしまいました。

数は少なかったですが、良型フグが多かったです。

激渋の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>フグ…37匹


1月28日 鯛サビキ(1日短)5人

本日も鯛サビキ釣りで出船しました。

曇り空で正午前からは雨、雪が降ってくる寒い日となり、昨日と同様に鯛の活性も

悪くて当たりも少なめの激渋な釣りとなりました。

皆さん、初鯛サビキ釣りでしたが、何とか全員安打で釣れたので良かったです。

終盤1時間前には反応も悪くなり当たりも無くなったので早めの納竿としました。

激渋の状況の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

明日からは再び寒波になるので、帰港後に最寄りのマリーナまで走り船を陸上げし

て、調子が悪くなったトリムタブの交換及び塗装、エンジンの整備など数日間かけ

てして行きます。

<本日の釣果>鯛…12匹


1月27日 鯛サビキ(1日短)5人

本日は寒波明けの久しぶりの出船で鯛サビキ釣りで行きました。

寒波明け初日で爆釣するか? 低水温で激渋か? 両方の思想を抱き…結果、後者の

激渋(><)の方でした。 無念…

絶好の釣り日和の中、当たりは稀にある程度で、しかも喰いこみが悪くてヒットし

てもバラシてしまいなかなか数は伸びませんでした。

御一人様だけ残念ながらボーズで、他の方は何とかお土産分は釣れました。

激渋の状況の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…14匹、ウマヅラハギ…1匹


1月21日 フグ(1日短)6人

初フグ釣りで良型フグGET! お見事です。

そして、良型フグ ダブルGET! お見事です。

初フグ釣りで良型フグGET! お見事です。

本日はフグ釣りで出船しました。

絶好の釣り日和の中、朝一からフグが良く釣れそうな場所がなかなか見つからずに

約1時間30分くらい走りまくりようやく良さそうな場所を発見しアンカリング。

初フグ釣りの方も3人乗船されていて、いきなり寒フグの手強い当たりを体験して

もらうこととなりました。

今日はコモンフグはあまり混じらず、良型のショウサイフグが釣れたので釣り応え

があって、何とか皆さんおかず程度はGETしてもらうことが出来ました。

本日は、ご利用有り難うございました。

今シーズンは昨年の半分くらいの釣果で今のところ安定している様な感じです。

また、明日からは寒波になるので、当分の間は出船できそうにありません…。

<本日の釣果>フグ…67匹


1月19日 桟橋修理完了

本日は絶好の釣り日和でしたが、午前中から前回の桟橋の上板交換修理を1人でして

行き、夕方からは私用があったのでそれまでに何とか修理完了しました。

まだ、上板受けが甘い所があるので、骨組みの増設も後日する予定にしています。

明日は、急遽私用が出来てしまい、フグ釣りの出船予定でしたが、勝手ながら休業に

させてもらい、当日御予約頂いていたお客様にはご迷惑をお掛けしました。

また、これからも急な冠婚葬祭、法要などで休業させて頂く日もあるとは思いますの

で、何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。


1月18日 鯛サビキ(1日短)5人

激渋の中、船釣りで初鯛GET! その後、良型含めて3匹GET!お見事です。

激渋の中、良型(40cmオーバー)の鯛GET! お見事です。

知人船長が釣れた鯛(11匹)をプレゼントしてくれました。

貧果だったのでお客様のお土産が増えて良かったです。ありがとうございました!

激渋の中、一生懸命に頑張って頂きお疲れ様でした。

本日はお客様の都合で10時から鯛サビキ釣りで出船しました。

朝一の地合いは終わった後だったので、渋い状況からのスタートとなり、地合いま

で良い反応を見つけながら狙って行き、首を長~くして地合いの潮に…

結局、開始から終了時間まで反応はあるものの、当たりも少なく激渋な状況で忘れ

た頃にポツリと釣れる程度で期待していたラッシュは無く終わってしまいました。

激渋でしたが、何とかお土産は出来たので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>鯛…13匹 +(11匹 プレゼント鯛)


1月17日 フグ(1日短)4人

本日はフグ釣りで出船しました。

朝一から小雨が降って終了時間まで風がほとんど無くて釣り易かったのですが、

フグの活性が悪くて中盤まではほとんど当たりが無い状況でポイント移動したり

して終盤頃にようやく調子良く当たりが出だしました。

調子が悪かった方も居ましたが、何とかおかず程度は釣れました。

コモンフグが多くて、非常に手強いフグ釣りになってしまい大変お疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>フグ…45匹


1月16日 桟橋修理

↑修理前(真ん中の辺りが腐っている)、↓ 修理後(手前と真ん中の修理完了)

本日は絶好の釣り日和でしたが、船を係留している桟橋の上板が腐ってきている部分

があり危なそうな感じになっていたので潮が満ちている間に交換して行きました。

1人で作業していたので、全部は終わらなかったですが、危なそうな箇所は交換出来

たので一安心しました。

また、休業を頂いて桟橋の修理の続きをさせてもらいます。


1月15日 フグ(1日短)4人

本日もフグ釣りで出船しました。

今日は朝から少し風が吹いていて、曇り空で肌寒い日となりましたが、昨日と同様に

暇しない程度に当たりもあって、手強いコモンフグに苦戦しながらも皆さん程々に釣

れて楽しんでもらえました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>フグ…65匹


1月14日 フグ(1日短チャーター)4人

初フグ釣りで良型フグGET! 調子良く釣られてました。お見事です。

最後の1時間だけ鯛サビキ、激渋の中、良型の鯛GET! お見事です。

本日は1週間ぶりに海も凪いでくれたのでフグ釣り(鯛サビキ)で出船しました。

お客様の都合で8時から出船してポカポカ陽気の凪で、絶好のフグ釣り日和の中、

暇しない程度に当たりもあって、皆さん程々に釣ってもらうことが出来ました。

昼過ぎくらいで当たりが無くなってきたので、最後に少しだけ鯛サビキをして帰港

することにしましたが、鯛の方は反応があっても当たりが無くて、1匹釣れただけ

となりました。

本日は、ご利用有り難うございました。

<本日の釣果>フグ…60匹、鯛…1匹


1月7日 鯛サビキ(1日短)4人

本日は五目釣りの予定でしたが、餌が釣れない状況なので鯛サビキ釣りで出船。

朝一から反応はあるものの活性が悪くて、少し触って来て辞めたり、途中でバレ

たりと当たりも少なめな釣行となりました。

釣れるとサイズは良くて皆さん何とかおかず程度は釣って頂くことが出来ました。

修行みたいな釣りになり、お疲れ様でした。

本日は、ご利用有り難うございました。

明日からは、また寒波が来るので数日間は残念ですが出船出来ないです。

<本日の釣果>鯛…15匹


1月5日 フグ(1日短チャーター)4人

皆さん、フグ ダブルGET! お見事です。

フグ(福) 大漁! 小雨の降る寒い中、お疲れ様でした。

本日はフグ釣りで出船しました。

曇り空の小雨が降る寒い1日となり、水温も下がっているのでフグの方の活性も悪い

のでは…?と思いましたが終了時間まで順調に当たり続けて皆さん大漁でした。

サイズも30cm前後のが多くて楽しんでもらえました。

何度も御予約して頂いて、悪天候で中止になってましたが、本日は良かったですね。

本日は、ご利用有り難うございました。

今後のフグ釣行もこの調子で釣れて欲しいですね!

<本日の釣果>フグ…116匹


1月4日 五目釣り→鯛サビキ(1日短チャーター)5人

新年初釣りの本日は五目釣り(鯛サビキ)でお客様の都合で9時から出船しました。。

まずは餌の確保で1時間クルージング及び群れを見つけて1時間程釣るも…水温の低下

の影響からかイワシの活性が全く無く釣れない状況で断念(><)

昨年は暖冬で水温も高かったのですが、今年は低いので昨年の様に早期から五目釣りは

出来ない可能性があります。

念の為に保険で鯛サビキもする予定にしておいたので、正午頃から鯛サビキ釣りに変更

して、船団に混じって釣って行きました。

鯛の方も水温の影響からか活性が悪くて当たりも少なめでバラシも多くなりましたが、

皆さん、新年の御目出鯛(おめでたい)を釣ってもらうことが出来ました。

五目釣りは残念でしたが、鯛サビキを楽しんでもらうことが出来たので良かったです。

本日は、ご利用有り難うございました。

1月中の五目釣り釣行予定日は餌の確保が出来ない可能性が高いので、鯛サビキもする

準備でお願いします。

<本日の釣果>鯛…24匹


1月1日 新年の御あいさつ

大物記録 第6回目(2017年度)の結果報告

元日、恒例の金刀比羅宮には行かず、宇多津 郷照寺に初詣。

快晴のポカポカ陽気の参拝日和で鐘を鳴らして、海上安全と大漁祈願をしてきました。


新年あけまして おめでとうございます! 

昨年は大変お世話になりました。

本年も大物との出会いを求めながら、美味しい魚を楽しく釣って

もらえるように努めていきますので、どうか宜しくお願いします。

 

2017年度 大物記録の各部門の上位3名様は、下記の通りとなりました。

記録に残る大物を釣られて、おめでとうございました。

上位3名の方には、粗品を1月中に発送致しますので宜しくお願いします。

また、2018年度も鯛、アコウ、その他(船長認定の大物)の3魚種で

大物記録をして行きますので、思い出に残る1匹を目指して頑張って下さい。

 

鯛部門(上位3名様)

第1位:(長さ)73cm  (釣行日)2017年5月3日 、(ネーム)K,T


第2位:(長さ)73cm  (釣行日)2017年7月29日 、(ネーム)K,N


第3位:(長さ)70cm  (釣行日)2017年4月1日 、(ネーム)K,M


アコウ部門(上位3名様)

第1位:(長さ)51cm  (釣行日)2017年1月9日 、(ネーム)T,O


第2位:(長さ)49cm  (釣行日)2017年4月9日 、(ネーム)S,W


第3位:(長さ)48cm  (釣行日)2017年7月3日 、(ネーム)M,O


その他部門(レア上位2名様)

第1位:サワラ(長さ)120cm、(重量)8.5kg  (釣行日)2017年5月14日 、(ネーム)K,M


第2位:ブリ(長さ)105cm  (釣行日)2017年10月21日 、(ネーム)S,W


Designed by CSS.Design Sample